


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀は雨の予報でしたが小雨がちょっとパラつた程度で、はっきりしない一日でした。最近、ちょっと忙しくてPCの前を離れられなくて、筋トレ、サボり気味だったんですが、今日はやりました!ベンチプレス、120キロまでやりましたよ(思いっきりブリッジですが)。体動かすと気分がいいですね。晩御飯まだなんですが、今日はお酒が美味しいだろうなあ。
今日のレシピはイワシフライです。
いわしを手開きし、フライにしました。普通に開いたのをフライにしたので、タルタルソースもつけましたよ。
いわしの揚げ物といえば、チーズや梅肉、大葉、キムチを巻いたりしたものが美味しいですが、普通にそのままフライにしたのも、ストレートで豪快でいいですよね~私的には普通にフライにしたのに、たっぷりウスターソースをかけ、熱いご飯に乗っけて食べれば、それだけでOK!これにタルタルソースがあれば大満足です。
早速、作り方にお入りますが、その前に、もう一つ、フライを揚げる時のコツを紹介したいと思います。お店で買う揚げ物、フライやコロッケは、パン粉がしっかりついていて、カリカリして美味しいですよね。家で食材に小麦粉、溶き卵、パン粉をつけても、お店のようには、なかなか作れないものです。そんな時どうするかといえば、「バッター液」を使ってパン粉を付けましょう。バッター液は天ぷら粉みたいな物で、これに食材をつけて殻パン粉をっつけると、パン粉がガッツリつくんです。これって、結構、目からうろこなので、お店の衣みたいにしたいと思ってらっしゃる方は、是非、お試しください。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!イワシフライ タルタルソース & 新玉ねぎフライ材料 3人分
いわし(手開きしたもの) 3尾 ※1
新たまねぎ 1個
きゃべつせん切り 葉を3枚 ※2
プチトマト 6個
レモン 3切れ(くし切り)
パン粉 1と1/2カップ
マヨネーズ 適量
塩 小さじ1/5
カレーパウダー 小さじ1/5
ウスターソース 適量
Aバッター液(パン粉を付けるための下地)
卵 1個
小麦粉 大さじ6
水 大さじ2
Bタルタルソース
ゆで卵 2個
玉ねぎ 1/2個
甘酢らっきょう 2個
マヨネーズ 大さじ6
塩 小さじ2/5
レモン汁 小さじ2
刻みパセリ 大さじ2
※1いわしの手開きは→「
いわしの手開き & いわしのおろしポン酢和え」
※2キャベツのせん切りは→「
さばの一口唐揚げ&キャベセン」
作り方
①手開きしたいわしに塩とカレーパウダーをふり、15分置きます。
玉ねぎは横方向に竹串を刺し、1cm幅に切ります。

②タルタルソースをつくります。Bの材料を混ぜあわせます。ゆで卵は卵白と卵黄に分けてみじん切りします。玉ねぎ、甘酢らっきょうは細かいみじん切りにして混ぜます。玉ねぎの辛味が苦手な方は、塩を振って揉んでから水晒しし、清潔な布巾に包んで水気を絞ってから混ぜてください。

③バッター液をつくります。
Aの材料を混ぜ回せてください。
④右からバッター液、パン粉を入れたバットの順に並べ、パン粉をつけた食材を入れるバットも用意します。

いわしの尾ひれをつかみ、バッター液に身をひたします。


余分なバッター液を切り、パン粉のバットにのせ、上からパン粉をかぶせます。手でふんわりとおさえたら、左のバットに移します。

同じ要領で残りのいわしと、新たまねぎにパン粉を付けましょう。

⑤最初に新たまねぎから揚げます。
フライパンにサラダ油を2~3cm位の深さに入れ、170℃に予熱します。菜箸を差し込んだら、ちょっとの間をおいて細かい泡が出てきます。ここにパン粉をつけた新たまねぎを入れて、途中返しながら揚げ、色よくあがったら菜箸で取り出します。あげる時、鍋の上で油を振り落とし、バットにのせる時は「すのこ」を敷き、壁に立てかけておいてください。これだけで油の切れがだいぶ違います。
⑥続いてイワシフライを揚げます。油の温度を175~180度に上げます。菜箸を差し込んだら、さっと泡が出る温度です。
温度が決まったら、イワシを入れます。フライを作る時、食材は天ぷら鍋の手前から向こうに向かって入れます。こうすれば、もし油が跳ねても向こう側に飛ぶので火傷しにくいです。

途中、返しながら色よく揚げましょう。

揚がったら菜箸で取り出します。天ぷら鍋の上で余分な脂を振り落とし、バットにのせるときも壁に立てかけて置きます。こうすると油が切れますからね。
盛り付けは、皿にキャベセンを小高く盛り、イワシフライ、新玉ねぎフライを盛ります。イワシフライにはタルタルソースとプチトマト、レモンを添えます。新たまねぎフライの方にはマヨネーズとプチトマトをつけました。別皿にウスターソースを添えてできあがりです。



イワシフライと新玉ねぎフライの完成です~
私はウスターソースをたっぷりつけ、その上にタルタルソースをのせる極悪仕様で食べました。イワシフライに玉ねぎフライは、やっぱりご飯ですね!酒はビールくらいって感じですね。やっぱ、熱いご飯をワシワシ食べる!これが一番うまいと思います。イワシフライはカレー粉をふってるので、生臭みが少なくスパイシーで美味しいです。新たまねぎは甘味がなんとも言えませんね。揚げ物もたまには美味しいです。
今回、コレステロール0の遺伝子組換えしてない菜種油(一番搾り)を使いました。何時もは米油を使うんですが、今回つかたのはコクがあって美味しかったです。食感の軽さは米油かなあって感じなので、混ぜて使ってもよさそうです。
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント