


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀は朝のうち小雨が降っていましたが今はあがってます。明日は晴れて少し気温があがりそうです。
こちら佐賀県ではアスパラガスの栽培が盛んで、生産量は全国2位とか3位の産地になっています。市街地を出るとビニールハウスをよく見ますが、これはアスパラだったり、イチゴのハウスだったりします。佐賀のアスパラは速いのは1月から出て、10月くらいまで出まわってますが、今の時期のアスパラガスが一番美味しいんじゃないかと思います。今の時期、こちらで採れるアスパラは太くて瑞々しいです。冬場、12月など、量販店には外国製の空輸されてきたアスパラが並んでいますが、今の時期の地物のアスパラと比べたら、同じ野菜かってくらい瑞々しさ、張りが違います。いいグリーンアスパラガスは茎に張りがあって瑞々しく、根本の切り口が今切ったように瑞々しいです。切り口が乾燥して縮み、茎にシワがあるのは古くなってますので、選ぶ時は注意してください。今日のレシピはグリーンアスパラガスと鶏むね肉を湯がいて冷まし、水切りヨーグルトのソースにつけて頂きます。
水切りヨーグルトとは聞きなれない名前ですが、水を切ったヨーグルトのことで、ザルにペーパータオルを敷き、プレーンヨーグルトを入れて一晩置くと、固形物と乳清(ホエー)にわかれます。

ペーパータオルで水切り


固形分と乳清にわかれます。
この固形分を味付けしてソースにするわけです。プレーンヨーグルトですから、当然、そのままじゃ酸っぱいです。ですが、これに塩分を加えてやると、抑制効果と言って、酢っぱさを塩分がおさえてくれるんです。塩分は塩でもいいし、しょう油でもいいです。水切りヨーグルトにワサビ醤油をかけると美味しいんですよ。今日のレシピでは辛子明太子と塩で塩分を入れ、酸っぱさをおさえ、味付けにしています。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!アスパラと鶏むねのサラダ、水切りヨーグルトソース材料3人分
グリーンアスパラガス 6本
鶏むね肉 1枚(300g)
プレーンヨーグルト 200g
辛子明太子 小さじ1と1/2(トッピング用)
お好みで粉チーズ、レモン
A
白だし(市販) 大さじ1
日本酒 大さじ1
おろし生姜 小さじ1/4
片栗粉 大さじ2
B
辛子明太子 20g
塩 小さじ1/5 おこのみで調整
砂糖 小さじ1/2
マヨネーズ 小さじ1
おろしにんにく ほんの少し香りづけ程度に
※辛子明太子は薄皮を除き、ほぐしておく
作り方
①プレーンヨーグルトはペーパータオルをかぶせたザルに入れ、冷蔵庫で一晩水切りします。


ホエー(乳清)が残りますので、これはジュースに混ぜたりして使うといいです。私は焼酎の水割りの水替わりに使ってます。ホエー割ですね。これがなかなかうまいです。
②①とBを混ぜて明太ヨーグルトソースを作ります。

混ぜてしばらく置いたほうが美味しいです。辛子明太子の塩分、うま味があとから出てきます。
塩の量はお好みで調節してください。
③鶏むね肉は皮を取り除き、1cm幅の一口大に切ります。まな板の上に並べてラップをかぶせ、瓶の底、スリコギなどで半分の厚さになるまで叩きましょう。

これをボウルに入れてAを加え、水気が無くなるまで揉みます。

④グリーンアスパラガスは根本を少し切り取り、穂先1/3を残して皮をむき、4cmに切ります。


⑤鍋にたっぷりの湯を沸かし③を広げて入れます。弱火で10分煮たら、冷水にとって冷まし、冷めたらザルにあげておきます。


⑥⑤の湯を沸騰させ、グリーンアスパラの穂先意外を入れ、10秒遅れで穂先も入れます。好みの加減に茹で上げ(私は1分位)、冷水にとって冷まし、ザルにあげて水気を切っておきます。

⑦⑤と⑥を皿に盛り付け、ヨーグルトソースをかけます。仕上げに辛子明太子を散らしてできあがり。お好みでレモンを絞り、粉チーズをふって頂きましょう。


「アスパラと鶏むねのサラダ、水切りヨーグルトソース」の完成です~
水切りして辛子明太子と混ぜたヨーグルトソースは、あっさりしつつも、しっかり味があり、後口に辛子明太子の旨味が残り満足感があります。だから、フレッシュなフリーんアスパラガス、ヘルシーな鶏むね肉を美味しく食べられますよ。
書き忘れるとこでしたが、鶏むね肉は叩いてから片栗粉、日本酒を揉み込んで加熱することで、しっとり仕上がっています。パサパサしてないし、固くもありません。刺身みたいにワサビ醤油で食べて美味しくらいです。水切りヨーグルトもワサビ醤油で美味しいから、相性抜群です。とっても美味しくてヘルシーな一皿ですよ。
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント
-
2013/04/25 編集