


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
昨日はサガテレビさんのかちかちワイド生放送に出てきました。やっぱ生放送は緊張しますねえ。帰宅すると、ぐったり疲れていました。昨日も佐藤さん、菊池さん、中島さんには、すっかりお世話になりましたよ。

サガテレビさんは来週また生放送に出させてもらいます。僕でいいのかなあと心配になりますが、頑張ります。
昨日のサガテレビさんで「アスパラガスと鶏むね肉のヘルシーサラダ」を作りました。材料を多めに買って行ってたのでアスパラが余ったんです。で、今朝は早速、アスパラガスを使ったサラダを作りました!
アスパラガスとポーチドエッグのサラダ私が住んでる佐賀はアスパラの産地なんですよ。そして、今の時期、アスパラガスが美味しいんです。今日食べたアスパラも甘くて、とても美味しかったです。サラダですから、茹でたアスパラなわけですが、湯がいたアスパラにはマヨネーズが一番合いますよね。で、ドレッシングはマヨネーズベースにすし酢、しょう油を少し混ぜ、にんにくで借り付けしました。そして、ベビーリーフがあったので一緒に盛り付け、ポーチドエッグとクリームチーズを乗せたら、朝にピッタリのサラダになりました。
材料 1人分
卵 1個
クリームチーズ 20g
グリーンアスパラガス 2本
ベビーリーフ 20~30gひとつかみ
プチトマト 2個
黒こしょう、粉チーズ 適量
A
マヨネーズ 大さじ1
すし酢 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
おろしにんにく ほんの少し
作り方
①ポーチドエッグを作ります。
ポーチドエッグの作り方は過去記事→「
ポーチドエッグのカレー」をご覧下さい。



②グリーンアスパラガスは根元を少し切り、穂先1/3を残してピーラーで皮をむきます。これを4~5cmの長さに切ります。

①とは別鍋に湯をわかし、塩ひとつまみを入れ、根元の方から入れて湯がき、ちょっと固いくらいで湯から上げ、冷水に入れて冷ましてください。
③マヨネーズソースを作ります。
Aを混ぜあわせておきましょう。

④皿にベビーリーフを敷き、アスパラガス、ポーチドエッグを盛り、周囲にクリームチーズ(3等分する)、半分に切ったプチトマトを盛り付けます。

③のソースを掛け、粉チーズ、黒こしょうをふってできあがりです。


「アスパラガスとポーチドエッグのサラダ」の完成です~
ポーチドエッグを潰し、アスパラと一緒に食べると美味しいです。スパラガスとマヨネーズ、卵とマヨネースがバッチリ相性がよくて、朝食に嬉しい味ですね。ベビーリーフは買ってきたものを使いましたが、これからの季節ならプランターに植えて自家栽培してもいいかもですね。
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント