


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日はサガテレビさんの「元気モリモリレシピ」に出てきましたよ。佐賀市内にあるスーパーモリナガ本庄店内の特設キッチンで料理し、それを生放送する企画です。今日、作ったのは「
サーモン刺身の簡単ユッケ風」。私的にはかなりの自信作で、味には何も不安は無かったんですが、生放送はねえ、緊張するんですよねえ。まあ、ちょっと失敗もありましたが、私的にはあの程度でしょう。今、帰宅して少々、ホッとした状態ですが、自分なりには頑張ったかなあという感じです。

↑何となく体育系のノリ!

↑何かに反応して笑ってるワタクシです。何に反応したかおぼえてません。
上の左心みたいな感じで、かたくなりつつも頑張ってきました。次回の放送は29日です。次回はお肉を行く予定、何をいこうかなあと考え中です。
生放送あとで少々虚脱気味ですので、料理レシピは軽く行かせて頂きます。
「アスパラ巣ごもり目玉焼き」です。
佐賀はアスパラガスの産地でして、美味しいアスパラガスが沢山作られています。先週の月曜日、サガテレビさんのかちかちワイドの生放送で「
アスパラガスと鶏むね肉のヘルシーサラダ」を作りまして、その時、多めに買ったアスパラガスが余ったんです。で、先週はアスパラを使った料理を何品か作りまして、最後に残ったアスパラガス2本で今日の料理を作りました。ちなみに作ったのは昨日ですから、購入して8日経っています。普通ならかなり鮮度落ちして、味が落ちてるんですが、割といい状態で食べられました。何故ってとこですが、それには訳があります。牛乳パックの上を切り開き、中に冷水を入れ、アスパラの根本を下に立てて入れ、このまま冷蔵庫の野菜室に入れていたんですよ。これが良かったんでしょう。かなりいい状態に保存されていました。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!アスパラ巣ごもり目玉焼き 作り方とレシピ材料 1人分
グリーンアスパラガス 2本
ベーコンスライス 1枚
卵 1個
塩、黒こしょう、ケチャップ、マヨネーズ 適量
サラダ油 小さじ1

作り方
①アスパラガスは根元を少し切り、穂先1/3を残してピーラーで皮をむきます。
これを斜めに一口大に切りましょう。ベーコンは1cm位の幅に切ります。

②フライパンにサラダ油を入れ中火にかけます。ベーコンとアスパラガスを炒め、アスパラガスが鮮やかに色づいてきたら塩と黒こしょうをふり、ドーナッツ型にまとめましょう。

③卵をボウルに割りれ、中央にそっと落とします。

あとは好みの加減に焼ければ皿に盛ります。
お好みでケチャップ、マヨネーズを添えてできあがり。


「アスパラ巣ごもり目玉焼き」の完成です~
アスパラは茹でたのをマヨってのが定番ですが、炒めたのも美味いですね。ベーコン卵とよく合います。こんな感じで皿盛するより、丼飯に乗っけて、マヨやケチャップ、ウスターソースなど、自分の好みの調味料をかけて食べるのが美味いかも?
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント