


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は曇り時々、小雨でした~ほんのちょっと梅雨っぽかったかな?私は朝から原稿してましたので、外には出ていません。来週も忙しそうなので、ブログ書いたら筋トレしてストレス解消しますよ。
久々にマイナビニュースさんの鶏むね肉料理連載が更新されました。毎回、鶏むね肉を使っていろいろな料理を作るこの企画、今回作ったのは・・・・・
【連載】鶏むね肉の激ウマ料理20
鶏むね肉でつくるギョーザがしっとり&さっぱりで激ウマッ!餃子です!!
鶏挽き肉で餃子っては結構見かけますが、鶏むね肉で餃子は・・・・流石にパサパサでキツイかも?なんて思いましたが、やってやれないハズは無し!!何か手があるはずです!そう思ってない頭を振り絞って考えました!単純に鳥の旨みを入れるにはどうすれば?

鶏むね肉はヘルシーな食材で、皮をはがすとカロリーがかなり減って、ダイエットに良くなります。ですが、変わって美味いんです!!ならば、この皮を旨味に使ったら?そう思いました。

鶏むね肉1枚の皮を1枚分と、身の方は1/2使い、それぞれ、包丁で叩いてミンチにするんです。


特に皮の方は念入りにたたいてペースト状にします。これらと多めのタマネギみじん切り、調味料を合わせてあんをつくり、

市販の餃子の皮で包みました。

あんをスプーン1杯のせ

ひだをつけながら綴じていき、

餃子の形にします。
これをサラダ油をひいたフライパン、強火でガーッと焼き、

熱湯を注いでから蓋をし、蒸し焼きにするわけです。

焼けたら皿に盛りつけ、白髪葱など添えるとこんな感じです。


鶏むね肉でつくる餃子の完成です~
結構、違和感無くできました。
食べると鶏とはわかりますが、適度にジューシーでおいしいです!そして、ガンガン食べてると、やっぱ鶏むね肉ですから、さっぱりしてて、たくさん食べても胸が悪くならないと言うか、いっぱい食べられます。これはこれでいいなあと思いましたね。そして今回は試していませんが、水餃子にしたら、もっとよさそうです。次は水餃子に挑戦ですね。レシピはマイナビニュースさんを御覧ください。
【連載】鶏むね肉の激ウマ料理20
鶏むね肉でつくるギョーザがしっとり&さっぱりで激ウマッ!
最高の晩酌つまみ
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント