スポンサーリンク

あの肉、マンガ肉、骨付きスコッチエッグベーコン巻き、スパイスブログ

マンガ肉ベーコン巻き24

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日も暑かったですね。天気予報を観てたら関西方面が特に暑いとか?皆様、熱中症などに気をつけてくださいね。こう暑いとビールが美味しいです。レシピブログさんで連載しているスパイスブログが今日更新されまして、今月のテーマが「ビールに合う!スパイシーおつまみ」なんです。GABANブラックペパーを使い、スパイシーなおつまみ作りに挑戦しました。

マンガ肉ベーコン巻き06

何を作ろうかと思ったんですが、ビールに合うおつまみなら対象年齢をあげても構いませんよね。で、先日作った「あの肉、マンガ肉」を改良したのを作りましたよ~

マンガ肉は昔懐かしいアメリカのアニメや、はじめ人間ギャートルズに登場する肉で、骨付きのでっかい肉です。私が子供の頃、40年前、その頃は肉自体が高級品で、お肉を食べられるだけで嬉しかったです。余りにお肉を喜んで食べるから、親戚のおばさんが遊びに来る時、お肉をお土産に持ってきてくれたくらいです。うちが貧乏だったからそう思ったのかも知れませんが、同世代の方なら、大なり小なり、「あの肉、マンガ肉」を食べたいと思ったことでしょう。そして、これは私達の世代だけかと思えば、ONE PIECEでも、ルフィの大好物で登場し、受け継がれてるのが嬉しいところです。

今回も手羽元、鶏ひき肉、茹で卵をベースに作りましたが、前回から改良?したのは、ベーコンを使った事です。前回は茹で卵を手羽元チューリップで包み込み、これを更に鶏ひき肉で包んで作りました。これが結構、手間がかかり、綺麗に作るのが難しかったんです。で、今回はベーコン3枚を並べ、そこに鶏ひき肉を塗りつけ、これで茹で卵と手羽元チューリップを包むようにしたら、作るのがとても簡単になりました。ビールのつまみって事で作りましたが、お子さんの記念日などにも最適だと思いますよ。親子クッキングにもいいかも?



英語キャプションつきは→こちら

材料 4人分
鶏ひき肉         250g
鶏手羽元         4本(大きめの物)
ゆで卵           2個
ベーコン薄切り      6枚
玉ねぎ          1/4個(50g)
片栗粉          適量
GABANあらびきブラックペパー 適量

A
パン粉          大さじ3
溶き卵          大さじ2
片栗粉          大さじ1
GABANあらびきブラックペパー 小さじ1/4
GABANナツメグ<パウダー>  小さじ1/4
塩            小さじ1/2

B 
しょう油、みりん     各大さじ1/2
ハウス特選本香り生にんにく 小さじ1/5

マンガ肉ベーコン巻き05


作り方

①玉ねぎをみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップを被せて電子レンジ(500w)で1分加熱し、冷ましておきます。


②①をボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ、鶏ひき肉を加えて、粘りが出るまで練ります。ここ、結構大事なとこです。


③鶏手羽元の細いほうの端から、キッチンハサミを使い、肉をはがし、反対側の端に肉がついている状態にします。

マンガ肉ベーコン巻き10

肉をキッチンハサミで縦に何か所か切ってチューリップの花のようにします。チューリップ部分で茹で卵を包むわけですね。

マンガ肉ベーコン巻き11


④まな板にベーコン3枚を少し重ねて置き、②の半分をのせ、薄く広げましょう。


⑤④の真ん中にゆで卵を横にしてのせ、③の手羽元に片栗粉を薄くまぶし、ゆで卵をはさむように鶏手羽元2本を④にのせ(骨は両端から外に出るように)、ベーコンごと巻き、巻き終わりを下にして置き、両端を手でおさえて形を整えます。

マンガ肉ベーコン巻き15


⑥⑤をクッキングシートを敷いたオーブントレイにのせ、230~250度に予熱したオーブンで15分焼きます。オーブンによって焼き目のつき方が違うので、温度は適当に調節してください。

マンガ肉ベーコン巻き19

上の画像でグラタン皿に入れて焼いてるのは、両端から突き出た骨をグラタン皿の壁で支え、形よく焼くためです。


⑦一旦取り出し、Bを混ぜあわせてキッチンペーパーに含ませ、ベーコンに塗りつけたらオーブンに戻し、7分焼きます。これは風味をつけるためと、焼き色をつけるために塗ります。

マンガ肉ベーコン巻き21

焼けたら、GABANあらびきブラックペパーをふりかけ、食べる直前に半分に切っていただきましょう。

マンガ肉ベーコン巻き31

マンガ肉ベーコン巻き29

憧れの「あの肉、マンガ肉」の完成です~
これ、見かけだけでなく味もいいですよ!!かなり美味しいです。大きいので半分に切って食べることにしてますが、男性なら丸ごと食べられるでしょう。子供も小学生高学年なら丸ごと食べちゃうかも?

マンガ肉ベーコン巻き46

上の写真みたいに手に持って食べるほうが気分が出ますよね。週末にでも気合を入れて作ってみませんか?大人も子供も大喜びですよ!


最高の晩酌つまみ

(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.