


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
台風が温帯低気圧に変わり、こちら佐賀は目立った被害は無いようです。少なくとも身近で大きな被害って話は聞きませんので、何事も無くてよかったです。昨年はおとなりの福岡県や熊本県で大きな被害がありましたからね。無事何よりです。これから雨がひどくなる本州の方はお気をつけ下さい。それと、辛坊さんと岩本さんのヨットが遭難したらしいですね。海上自衛隊のUS-2が救助に向かってるらしいですが、波高5メートルじゃ救助は難しいでしょう。波が治まるまで何とか頑張って貰いたいです。
今日は珍しくどら焼きを紹介させてもらいます。以前、マイナビニュースさんで「
しっとりおいしいどら焼きがホットケーキミックスでつくれる!」を紹介させてもらいました。今日、紹介する「イチゴどら焼き」はこれにイチゴを挟んだものです。イチゴの他にもバナナやキウイ等、お好みのフルーツを挟んで結構です。
フライパンで作るどら焼きはホットケーキミックスを使って作ります。どら焼きの生地はホットケーキより、しっとりしてるので保水効果のある「はちみつ」を加える事で、しっとりさせるとともに、焼き色をつきやすくします。どら焼きの変わって片方は茶色、反対側は黄色いですよね。これは最初に焼く側をしっかり焼き、ほとんど熱が通った所で返して反対側を焼くからです。こうして、しっかり焼いた方を外側、軽く焼いた方を内側にすれば、外側はさらっとして、中はしっとりになるわけですね。まあ、皮さえ作れば中の具は、お好みのものでいいですよ。チーズだっていけるとおもいます。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!フライパンでつくるイチゴどら焼き 作り方とレシピ材料4個分
ホットケーキミックス 100g
いちご 2個
卵黄 2個
水 70ml
はちみつ 大さじ1
つぶあん 120g
サラダ油 少々

作り方
①卵黄、水、はちみつをしっかり混ぜ合わせます(こうすることで、ホットケーキミックスを入れてから、さっくり混ぜられます)。混ざったらホットケーキミックスを加えて、さっくり混ぜましょう。
②フライパンを熱し、熱くなったら、とろ火にします。温度が安定したところでサラダ油を薄く塗り、①を計量用大さじにたっぷりと山盛りすくい、一気に流します。(生地が柔らかいので、一点に落とすと円形に広がります。まずは1枚、試し焼きして、火加減を確認してください)

③表面にブツブツと泡が立ち、周囲が乾きかけてくるまで焼いたら、フライ返しで返し、反対側は表面が少し色づく位に焼きます。

焼けたら網にのせて、あら熱をとるとともに水分を飛ばします。

④焼き色が薄い方を内側にして、つぶあん15gを広げてのせます(皮1枚につぶあん15gです)。

これに縦半分に切ったイチゴをのせ、上からつぶあんを塗った皮をかぶせたら、できあがり。
写真はイチゴってわかるように半分に切ってますが、切る必要はありません。


フライパンで作る「イチゴどら焼き」の完成です~
これ美味しいですよ~今日は金曜ですので、週末、お子さんと一緒に作るのに、お勧めです。
上手に作るコツですが、厚手のフライパンを使い、とろ火でフライパンの温度が安定した時に焼くことです。できるだけ厚手のフライパンがいいですね。レシピではフライパンにサラダ油を塗ってますが、厚手でフッ素樹脂加工のしっかりしたフライパンなら、サラダ油は必要ありません。

最高の晩酌つまみ
(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント