ハナミズキ・アイコン
「FC2おすすめブログ」の三毛猫さんに頂きました。
私の自宅に咲いたハナミズキの画像を
「Maria's Sweet Garden」のマリアさんが加工してくれたそうです。
三毛猫さん、マリアさん、ありがとう (・∀・)イイ!
画像はメジナ『指定バトン』 お題 「料理」親父仲間の(と言ってもブービイさんの方がずっと若いけど)
「海坊主とムーン」の ブービィさんからバトンを頂きました。早速、やってみましょう♪
最近思う『料理』キュウ・永漢さんの小説を読んでいて、料理の語源は食材を火を使って加工
する事と書いてあるのを見て、「刺身って料理じゃないの?」と思った。
思えば刺身を古くから食べてるのは日本人だけ?
刺身じゃないけど牡蠣の生食等はヨーロッパの人もアメリカの人もしている。
だけど、ごちそうとして魚の刺身を食べるのは日本人だけかな?
どうして、こんな文化が育ったんだろう?
同じ生魚を使うけど「寿司」は料理のカテゴリーに入るのかな?
これはご飯を炊くのに火を使うし、寿司酢にも火を使う。
この『料理』に感動過去の事は直ぐ忘れるので(^0^)、最近、おお!!って思ったのは、
「生冷凍のソフトシェル・クラブ」が美味しかった。
ただ、粉をつけて揚げただけだけど美味しかったあ!
直感的に『料理』無心に、何故か勢い良く一気に。
そして、時にはじっくりと・・・
好きな『料理』
卵が好きなの!
これも、昨日、食ったら美味かったこの世に『料理』がいなかったら味気ないよねえ。
昔のSF映画では宇宙船で錠剤飲んでいたりしたけど、最近はSF映画でも
ちゃんと食事をしている。
人間らしい生活に、心のこもった料理は必要でしょうね。
次にバトンを渡すのは・・・・
お題は『酒』にしたいから
「きピがい万歳アタック」のfilthさんにお願いしたいですね。今からお願いに行きますよfilthさん。

←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)
コメント
マリア
もし必要でしたら、この画像に、文字入れすることもできます。
画像の大きさは、ご自由に変更なさってくださいね。
これを機会にどうぞ宜しくお願い致します。
私実家は福岡です。
2006/04/29 URL 編集
筋肉料理人
え文字入れまでお願いできるんですか!
ですが、そこまで、やってもらうのは申し訳ないです。
マリアさん、福岡が実家ですか~
結構、ちかいですね。
>これを機会にどうぞ宜しくお願い致します。
こちらこそ、宜しくお願いします。
2006/04/29 URL 編集
filth
今日は夜に用事があるので仕事を休んだのですが、ブログをはじめて初バトンが回ってきたようです。きピがいらしいコメントをしようと思います。ふふふ
2006/04/29 URL 編集
filth
2006/04/29 URL 編集
ブ~ビィ
筋肉料理人さんは卵が好きなんですね~っ。
魚が一番かと思いました。 でも料理に対する思いは一番ですよね!
バトンですが、魚⇒料理⇒酒⇒バーボンと楽しく回ってて良かったです。
バーボンまで見に行ってみました^^v。
今日作ったウッドデッキは少し小さいのですが、そこで七輪焼肉でもやろうかなっ!
2006/04/29 URL 編集
三毛猫
アイコンを記事にしていただくと余計に綺麗ですね~~驚き☆
マリアさん、筋肉料理人さんありがとう!!!
で、本題です(またかいな 笑)
進度速すぎ。料理のレベル高すぎ~~。握り寿司に朝鮮しようと思ったけど、また記事が
かな~り下に行ってしまっています。うえ~ん・・。
2006/04/29 URL 編集
筋肉料理人
バトン、ありがとうございます。
早速、見せて頂きました。
filthさんらしく、『酒』への思いがこもった良いコメントで、
読み甲斐がありましたよ。
ブ~ビィ さん、おはようございます
卵、以外でしょう?
好きなんですよ!
何が好きって聞かれたら、躊躇無く答えると思います。
もちろん魚も大好きなんですが、魚は酒とセットで大好きなんです。
ただ、食べるのなら卵とご飯かな?
七輪焼肉良いですね!
三毛猫さん、おはようございます。
ブログの構成を変えて、お勧め記事コーナーを作ろうと思っています。
見やすくしますので待っていてね。
今から「どんぐり村」に出かけますので、
明日、お邪魔します。
2006/04/30 URL 編集