スポンサーリンク

トンテキ

トンテキ23

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
梅雨明けして強烈に暑くなりましたね。こう暑くなると熱中症に注意!そして、暑さに負けないスタミナ食で元気を付けたいです。って事で今日はトンテキの紹介です!

トンテキ=ポークステーキ

と思っていたんですが、微妙に違うんですね。トンテキって三重県四日市のご当地グルメらしいです。厚切した豚ロースを使ってグローブ状に筋切し、にんにくと一緒に焼き目をつけたら黒っぽい濃厚ソースで仕上げる。そして盛り付けには、キャベツの千切りをたっぷりと!こんな感じの料理なので夏のスタミナ補給にピッタリ、というか、ストライク間違いなしです。


そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!

トンテキ     作り方とレシピ

材料1人分

豚肩ロース(トンカツ、トンテキ用)      1枚(150g) 
キャベツ                   葉を1枚
かいわれ大根                 少々
プチトマト                  1個
にんにく                   1かけ
あらびき黒こしょう               適量
塩、マヨネーズ、刻みねぎ          適量

A:混ぜあわせておきます
ウスターソース              大さじ1
ケチャップ、しょうゆ、砂糖       各大さじ1/2
チリパウダー※                 適量

※チリパウダーはメキシカンスパイスで、スーパーに売ってます。別のもので代用したいときは、一味唐辛子と、ほんの少しのカレーパウダーを混ぜるといいでしょう。

作り方

1)キャベツは千切りにして、根を切ったかいわれ大根、少々と一緒に水ににさらし、しゃきっとしたらザルにあげ、しっかり水を切っておきます。

トンテキ01
トンテキ02


2)豚肩ロースの脂が付いている側を、脂と赤身の境目まで2cm幅に切込んで筋切りします。塩少々とあらびき黒こしょうをふります。

トンテキ05


3)フライパンに薄切りしたにんにくとサラダ油(分量外)を入れ、弱火にかけましょう。にんにくが色づいたら、取り出しておきます。

トンテキ06

取り出したら中火にして、2)の両面を1分ずつ焼き、焼き目をつけます。

トンテキ09

焼き目がついたら、とろ火にしてキッチンペーパーで余分な油を吸い取りますよ。

トンテキ11


4)Aを入れて1分ほど沸騰させましょう。

トンテキ13
トンテキ15

豚肉を返しながらタレをなじませたら、キャベツの千切りと一緒に盛り付け、フライパンに残ったタレを掛けます。3)で取り出したニンニクと、刻みねぎを散らし、マヨネーズとプチトマトを添えて完成です。

トンテキ24
トンテキ38
トンテキ37

食欲が炸裂する「トンテキ」の完成です!
これ食べたら元気が出ますよ~間違いないです。キャベツはお代わりして食べるくらいの勢いで行きたいですね。そして、ご飯も丼飯で行きたいです。豚肉にはご飯をエネルギーに変えるビタミンBがたっぷり!そして、にんにくに含まれるアリシンがその働きを良くしてくれるんだそうです。今年の夏は特に熱いから、エネルギーをしっかり取って元気を出したいですね!


  



(・∀・)そんじゃまた~

グーグルプラスに大きな画像があります。→ G+筋肉料理人


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ  
携帯の方は→人気ブログランキング投票



スポンサーリンク

コメント

愛媛魂

美味しかったです!
初コメントです。いつも楽しく拝見しています。毎日手のこんだお料理がアップされてて本当に楽しみにしています。
トンテキに初挑戦しました!美味しく出来上がりました☆主人も絶賛でとっても喜んでもらえて嬉しかったです。美味しいレシピありがとうございました!

筋肉料理人

Re: 美味しかったです!
愛媛魂 さん、こんにちは~
気に入ってもらえて良かったです。
このレシピは私的にもヒットでした。
また遊びに来てくださいね!
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.