


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は休日の朝食をイメージした料理です。一応、朝食なんですが、カクテルや洋酒のツマミに良さそうなのはご愛嬌。酒飲みの私が作るからと思ってください。
焼きチーズトースト マクドナルドからチーズトーストが発売されたでしょう。あれを見て、何となくチーズトースト、チーズトースト・・・と頭から離れず、たまたま、朝ごはんレシピの画像を作る予定があったので、これを作ってみました。

マクドナルドのとは、全く違った形になっちゃったんですが、なかなか美味しかったですよ。トーストですが、パンにはバゲットを使い、薄切りして予めカリカリに焼きます。そして、チーズは普通に売ってる、トロけるチーズを2枚使い、チーズでハムを挟み、フライパンで焼くんです。弱火で焼くとチーズがカリカリになるので、それをカリカリバゲットに載せて頂きます。香ばしく焼けたチーズの香りと味、ハムの味、片面は焼かないので、普通にとろけたチーズの味が楽しめます。バゲットは普通にスーパーのパン屋さんで売ってる、お安いバゲットがいいです。これなら、買ってきたのを、そのまま切って焼いてもカリカリになって食感が良く、食べやすいです。
材料 2人分
バゲット1.5cm厚、斜めに切ったもの 4枚
とろけるスライスチーズ 4枚
ハム薄切り 2~4枚
黒こしょう 適量
プチトマト、パセリ 適量
作り方
1)バゲットは斜めに1.5cm厚に切ります。

切ったらオーブントースターでカリカリに焼いてください。

2)フッ素樹脂加工のフライパンにチーズ→ハム→チーズの順に重ねておき、中火にかけます。
フライパンが新しければ油はいりませんが、ちょっと傷んでるようならサラダ油を薄く塗ってください。



チーズが溶けてきたら、とろ火にして、じっくり焼きましょう。
溶けたチーズがカリカリになるまで焼きますよ。

チーズがカリカリになってきたら、菜箸で周囲を突っつき、フライパンから剥がしてください。剥がしたら、まな板に焼けた面を下にして置きます。

これを半分に切りましょう。
切ったら1)のバゲットにのせます。2枚は焼けた麺を上にしてのせ、2枚はとろけたチーズを上にしてのせます。これを皿に盛り、黒こしょうをふって、プチトマト、パセリを添えて出来上がり。


カリサクのバゲットに香ばしく焼けたチーズ、ハムの旨みがたまりません。朝食レシピのつもりで作りましたが、これはやっぱり、酒のツマミですね(^_^;)ビール、カクテル、ウイスキーやバーボンなどに合いますよ。

一応、書き出しは朝食だったので、デザートレシピも簡単なのをひとつ。
ハニーヨーグルトみかんフレッシュみかんの皮を取り、ヨーグルトとハチミツをかける簡単レシピです。簡単ですが、爽やかで朝にピッタリですね。これにミントなど添えると、香りが良くていいですよ。ミントは野草ですから、プランターにでも植えて置くと手間いらずなのがいいです。必要な時に摘み取って使うと経済的ですね。
材料 2人分
みかん 1個
プレーンヨーグルト 1個
はちみつ 小さじ1
あればミントなど
作り方
1)みかんは皮をむき、薄皮を外します。
2)ヨーグルトと1)を混ぜて皿に盛りつけ、蜂蜜をかけます。あればミントなど飾って出来上がりです。




(・∀・)そんじゃまた~
グーグルプラスに大きな画像があります。→
G+筋肉料理人
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票
コメント