


こんにちは、筋肉料理人です。
クリスマス、忘年会、正月が近づいてまいりました。今日もパーティに使える料理を紹介させて頂きます。
フルーツブランデー・フルブラフルブラとは自家製フルーツブランデーの略で、フルーツをブランデーに1~2日つけるだけで出来上がる、フルーティで爽やかなお酒です。昨年あたありから話は聞いていたんですが、遅ればせながら私もチャレンジしはじめました。作ってみるとこれ該外に美味しい!基本はオレンジのフルブラで、梨も作ってみたんですが、ブランデーも美味しくなるし、漬け込んだフルーツを料理に使えるので、これが私には嬉しいところです。
フルーツブランデー柿今回は今が旬の柿を漬け込んでみました。作り方は超簡単!食べごろの柿を小さめに切って皮をむき、サントリーVOブランデーに漬け込むだけ。フルブラは漬け込んだフルーツを1~3日位で取り出すので、作る時は500ml位の密封容器が向いてます。一度に作る量が少ないので、すぐ飲んじゃいますから(笑)、いろんなフルブラを試せます。柿の場合は2日位漬け込むと甘味、香りが出ていいようです。
材料
サントリーVOブランデー 250ml
柿(漬け込み用) 1個

作り方
1)柿は縦16等分のくし切りにして皮をむきます。種はとってください。

これを密封容器に入れます。

2)これにブランデーを注ぎ、2日、冷暗所で保存するだけです。

3日目には柿を取り出し、料理に使います。使わない時は冷凍するか、砂糖とレモン汁をお好みでかけ、電子レンジで加熱して
簡単コンポートにして食べましょう。
3)飲み方ですが、私はお酒は強い方なのでロックでいきました。フレッシュの柿(分量外)を薄切りしたのを浮かべると気分が盛り上ります。

フルブラ柿は素のブランデーの味、香りから大きく変わっていて驚きます。柿の香り、甘みが出て、香りはマイルドになり、味はネクターを思わせるような、ちょっと濃厚な甘みが出て、ロックで少しずつ舐めながら飲んだり、食前酒に良さそうです。女性好みの味になっています。勿論、炭酸で割るのもいいでしょうし、スパークリングワイン割り(
山めし礼讃さんレシピ)等、とっても美味しそうです。お好みの飲み方でいいと思います。
続きまして、フルブラ柿、漬け込んだ下記を使った料理です。パーティ向け料理でいきますよ~
フルブラ柿のサーモンマリネ材料 2人分
サーモン刺身用ブロック 140g
玉ねぎ 3/4個
にんじん 1/4本
セロリ 5cm
レモンスライス 5~6枚
パセリ、ケッパー酢漬け 適量
レモンの皮 少々
ワインビネガー※ 大さじ2
フルブラ柿(2~3日漬け込んだもの) 60g
A
塩、砂糖 各大さじ1
黒こしょう 小さじ1/4
ディル(乾燥、GABANディル<ホール>) 小さじ1/4
B
ワインビネガー※ 大さじ3
オリーブ油 大さじ3
薄口しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1/5
黒こしょう、ディル(乾燥、GABANディル<ホール>) 少々
※ワインビネガーが無い時は酢か米酢で作ってください。量を少し多めに入れてもいいです。
作り方
1)サーモンブロックはキッチンペーパーで包み、水気を吸い取ります。
Aを混ぜあわせ、サーモンブロックにまぶしつけます。



このまま冷蔵庫で30~60分、水出しします。
2)玉ねぎ、セロリはうす切り、にんじんは細い千切りにして水晒しし、玉ねぎの辛味抜きをします。



水を何度か換え、辛味が抜けたら、しっかり水切りします。できればサラダスピナー(サラダ用水切り器、ホームセンターで1000円位で売ってます)を使うといいです。
3)フルブラ柿を耐熱容器に入れてラップをかぶせ、電子レンジ(500w)で2分ほど加熱し、アルコールを抜きます。



粗熱が取れたら細く切ってボウルに入れ、2)、Bと混ぜます。


時々混ぜながら10分位すると水が出ますので、これがマリネ液になります。
4)1)のサーモンから水が出ているはずですので、流水でさっと洗い、表面の塩や砂糖等洗い流します。

洗ったら表面の水気を拭き取り、ポリ袋にワインビネガー大さじ2と一緒に入れ、空気を抜いて口を閉じます。

このまま15分、酢締めしたら取り出し、キッチンペーパーで包んで水気を吸い取ります。
5)4)を薄目に切って皿に扇状に盛りつけます。


レモンスライス、3)を盛りつけ、3)のマリネ液をサーモンにかけます。レモンの皮の黄色い表皮部分を切り取り、細かく刻んでサーモンに散らします。

刻みパセリ、ケッパーを添えて完成です。


「フルブラ柿のサーモンマリネ」の完成です!
サーモンを3)の玉ねぎ、柿野マリネと一緒に食べると、フルブラ柿の優しい甘みがサーモンに絡んで美味しいです。画像で一応、2人分なんですが、パーティなら他の料理もあるでしょうから、4人分位になるかと思います。クリスマス、忘年会、正月はフルブラ柿を食前酒にして、フルブラ柿のサーモンマリネを料理に加えるのもいいかもです。
過去に作ったフルブラレシピ
フルブラみかん
ポークソテー オレンジソース 、 フルブラみかんを使った料理
フルブラチキンのトースター焼き
豚スペアリブのフルブラ角煮風
フルーツブランデー、フルブラ梨
なしのフルブラコンポート
コメント
山めし礼讃
遅ればせのコメントですいません。
ご紹介ありがとうございます!
柿とサーモン、秋の食材同士で相性いいでしょうねー
私も柿のフルブラ大好きです!
この時間から、また飲みたくなってきました・・笑
2013/11/28 URL 編集
筋肉料理人
柿のフルブラ、美味しいですね!
あのまったりとした味に驚きました。
山めし礼讃 さんのスパークリングワイン割り、今度やってみます!
2013/11/29 URL 編集