


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
皆様、フルーツブランデー、フルブラってご存知でしょうか?フルーツブランデーはフルーツをカクテルに漬け込んでつくる、フルーティで爽やかなお酒です。漬け込むフルーツによってブランデーの風味が鮮やかに変わります。ご家庭でブランデーを色々な味、香りにアレンジして楽しめるんです。このフルブラ、数年前から盛り上がってきておりまして、レシピブログさんでは昨年から「
自家製フルーツブランデーはじめましょ!」ってことでスペシャルサイトができました。こちらの方でフルブラレシピのリレー連載をさせてもらうことになりまして、連載初回に作ったのが
いちごのフルーツブランデーでフローズンカクテル&ヨーグルトチョコカナッペ・ストロベリーソースすっごい長いタイトルですいません(^_^;)要するにいちごのフルブラをつくり、フルブラに漬け込んだいちごでフローズンカクテルとカナッペをつくりました。トップ画像のカクテルがフルブラいちごのフローズンカクテルです。
詳しいレシピは→「
とっておきフルブラ♪」をご覧頂ければと思いますが、こんな感じで作るってところを紹介したいと思います。
まずはフルブラですが、ヘタを取って切ったいちごを密封容器に入れ、サントリーブランデーV.Oをいちごが浸るまで入れます。超簡単です。

後は蓋を閉めて、丸一日寝かせるだけです。

一晩寝かせるといちごの赤い色素がブランデーに溶け出して白くなってます。

こうなったら味も香りもブランデーに移ってますから、いちごを取り出します。ブランデーは炭酸水で3倍位に割り、シロップやハチミツで甘さを入れて飲むと美味しいです。いちごのフルブラの場合、甘味も移りますが酸味も移るみたいで、甘みを加えてやると美味しいですね。
そして、取り出したいちごはジャムの材料にできたりするんですが、私は同量のフレッシュいちご、適量のハチミツと一緒にピューレにし、半分はホエー(
水切りヨーグルトを作る時出るもの)を混ぜて凍らせ、残りの半分は電子レンジで加熱してストロベリーソース(柔らかいジャム状に)します。
水切りヨーグルトのホエーを使うので、残った水切りヨーグルトカナッペにし、先ほど作ったストロベリーソースをかけて頂きます。

凍らせたいちごピューレはクラッシュアイス、いちごのフルブラを混ぜてハンドブレンダーで滑らかになるまで回します。

これを冷たく冷やしたカクテルグラスに注ぎ、フレッシュいちご、ミントを添え、ストローをさしたらできあがりです。

上の写真は手びねりのぐい呑みにつくってみました。いちごが可愛い感じでしょう?

私が若いころ、トム・クルーズ主演のカクテル2って映画が合って、カクテル、ショットバーがメッチャ流行ってました。その頃は毎週、バー通いしたもので、色んなカクテルを飲んだのを思い出しました。20代の頃通っていたバーがまだあって、先々週、行ってきたんですよ。マスターにフルブラ連載することになったって言ったら、カクテル談義で盛り上がりました。これから一年、若いころを思い出してカクテル作りに励みたいと思います。
詳しいレシピは→「
とっておきフルブラ♪」をご覧ください。
関連レシピ
りんごのフルーツブランデー、鶏レバーのりんごジュース煮
鶏ささみソテー、フルブラ柿ソース
蒸し牡蠣のフルブラ柿ソース
フルーツブランデー柿 、 フルブラ柿のサーモンマリネ
フルブラみかん
ポークソテー オレンジソース 、 フルブラみかんを使った料理
フルブラチキンのトースター焼き
豚スペアリブのフルブラ角煮風
フルーツブランデー、フルブラ梨
なしのフルブラコンポート
コメント