


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
今日のレシピは菜の花を使った料理です。菜の花を納豆と一緒に炒めます。
菜の花の納豆炒め納豆はご飯にかけてってのが普通の食べ方ですが、火を入れた納豆も結構美味い!加熱中の匂いがちょっときついけど、納豆炒めは手軽に作れて美味しい料理です。いつもはモヤシやレタスと一緒に作ってますが、菜の花と組み合わせてみました。これに炒り卵を混ぜたら、黄色が菜の花が開いたイメージで、彩り良く、味も良くなりました。
材料 2人分
菜の花 1束(200g)
納豆 1パック
卵 2個
塩、こしょう 適量
サラダ油 小さじ3
A
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 小さじ2
作り方
1)菜の花は半分の長さに切ります。根本が太い時は縦半分に切ります。また、根本が乾いているときは1~2㎝切り取ってください。切ったら根本と穂先に分けておきます。

2)卵をボウルに割り入れ、Aを混ぜます。

フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、中火にかけて熱くなったら卵液を入れます。半熟になったところで一気にかき混ぜ、炒り卵にして皿に移しておきます。


3)同じフライパンにサラダ油小さじ2を入れ、菜の花の根元の方、穂先の順に炒めます。

熱が通リ、色が濃くなってきたら塩とこしょうで薄く味をつけます。

納豆を加えて混ぜたら付属のタレをかけ、さっと炒め合わせます。


味見をして薄いようなら塩とコショウで調え、調ったら1)の炒り玉子を混ぜてできあがりです。


皿に盛りつけ、頂きましょう!


「菜の花の納豆炒め」の完成です~
ほのかにほろ苦い菜の花とふわふわの炒り玉子、旨みのある炒め納豆の組み合わせが面白いです。菜の花だけを炒めると、とってもオトナの味ですが、卵で優しくなり、納豆でまた別の旨みが入りました。納豆を入れたら、さっと仕上げるのがコツです。
関連記事
菜の花辛子酢味噌
鶏むね肉の菜の花巻き
菜の花梅風味白和え
鰹たたきと菜の花のサラダ風
あさりと菜の花の白ワイン蒸し
菜の花の豚ばら巻き
菜の花とサーモンの雛祭り寿司
コメント