


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
新玉ねぎを使った簡単でとても美味しい料理の紹介です。
新玉ねぎのベーコン焼き春先に店頭に並ぶ新玉ねぎは瑞々しくて辛味が少なく、生食に適した玉ねぎです。生食で食感がいいですが、丸ごと、あるいは半分に切ったものを焼いて食べるのも、とても美味しいです。このレシピでは新玉ねぎを半分に切って電子レンジで柔らかくしてから焼きます。フライパンで普通にサラダ油をひいて焼いても美味しいですが、ベーコンを炒めて脂を出し、この油で焼くことで旨みと風味をいれます。こうすることでお酒のつまみにぴったりの風味になりますよ。もちろん、御飯のおかずで食べても美味しいです。
材料 3人分
新玉ねぎ 3個(1個150~200g)
ベーコン 150g
サラダ油 大さじ1/2
黒こしょう 適量
刻みネギ 適量
ぽん酢しょう油 大さじ3~お好みで
作り方
1)新玉ねぎは皮をむき縦半分に切ったら、縦方向半分の深さまで切込みを入れます。


耐熱皿に切った面を下にして並べ、ラップをかぶせて電子レンジで加熱します。加熱時間は玉ねぎの重量で変わります。電子レンジ500wで玉ねぎ100gあたり2分加熱します。下の画像では玉ねぎの重量が450gだったので9分加熱しました。


2)ベーコンは5mm幅に切ってサラダ油をひいたフライパンに入れて中火にかけます。フライパンが熱くなって焼け始めたら弱火にし、時間をかけて焼くことでベーコンから脂を出します。


時々、混ぜながら気長に炒め、脂がでたらベーコンを取り出します。


3)同じフライパンに1)の新玉ねぎの切った面を下にして入れ、中火で焼き目をつけます。

焼き目がついたら返し、反対側にも焼き目をつけたら皿に盛ります。

取り出しておいたベーコンを添えぽん酢しょう油をかけます。黒こしょう、刻みねぎをふってできあがり。


「新玉ねぎのベーコン焼き」の完成です~
電子レンジで加熱し、ベーコンの脂で焼いて焼き目をつけた新玉ねぎは、とろりと柔らかくて箸で切れます。ベーコンと一緒に口に入れると甘味と共にベーコンの旨味が広がります。ベーコンの脂で旨味と香りを入れていますが、ぽん酢しょう油で味をつけるので重くありません。さっぱり美味しく食べられますよ。新玉ねぎを美味しく食べる、おすすめのレシピです。
関連レシピ
にらもやしカレーオムレツのっけ & 新玉ねぎの春雨スープ
豚もも肉のはちみつ味噌焼き
アスパラガスと新玉ねぎの春色チャンプルー
鶏もものフライパン焼き&新たまねぎのぽん酢焼き
キムチと新玉ねぎの焼きうどん
コメント