


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の料理はさっぱり刺激的なサルサ・メヒカーナをカナッペにしました。ちょっとしたおつまみにぴったりな料理です。
ツナサルサカナッペサルサ・メヒカーナはメキシコ料理に欠かせないソースだそうで、日本人的な感覚で見るとサラダをソースにした?そんな感じのソースです。トマト、玉ねぎ、青唐辛子とコリアンダーを刻んで塩を混ぜたもので、見た目はサラダっぽいです。これをタコスや肉、魚料理にのせるらしいです。メキシコ料理らしく辛いけど、さっぱりしてるので単体でも美味しいので、ツナ缶を混ぜてカナッペにしてみました。メインの料理は他にあって、オードブル的に使うとさっぱりして、いいかなと思います。本来はコリアンダーを香りづけに使うそうですが、ピーマンのほうが使いやすいのでピーマンを使ってます。そして青唐辛子もなかなか手に入らないと思いますのでタバスコで代用してます。
材料 2人分
ツナ缶 小1個オイルタイプ
トマト 1個
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1/2個
にんにく 1/2片
レモン汁 大さじ1/2
タバスコ 小さじ1/2~おこのみで
塩 小さじ1/2
バゲット 1㎝厚に切ったもの12枚
パセリ 適量
作り方
1)トマトは小さ目のサイコロに切ります。玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、にんにくは細かいみじん切りにして保存容器に入れ、タバスコ、レモン汁、塩を混ぜてしばらく馴染ませます。時間があるときは冷蔵庫で一晩くらい馴染ませたほうが美味しいと思います。






2)ツナ缶の油を軽く切り、1)と混ぜます。

3)切ったバゲットを軽く焼き、小鉢に入れた2)と一緒に盛り付けます。


バゲットに2)をのせて頂きます。


「ツナサルサカナッペ」の完成です!
辛くてさっぱりしたサルサ・メヒカーナにツナ缶が入っているので、基本さっぱりなんですけど旨味がしっかりあります。あっさりした料理が好きな方はこれがメインでもOKかもしれません。もっとボリュームを出したいときはクリームチーズや生ハムを一緒にのせるといいでしょうね。
関連料理
月見チキンマフィン
フルーツブランデー・プルーン&クリームチーズとナッツのカナッペ
水切りヨーグルトカナッペ
魚肉ソーセージのカナッペ & 新たまねぎタルタルソース
焼きチーズトースト
目玉のポテトトースト
目玉のっけカレートースト
焼きバナナフレンチトースト
コメント