


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
今日のレシピは皆さんだし好きなポテサラです。子供から大人まで皆さん好きと思いますが、今日のレシピは少し大人向きの、お酒のツマミになりそうなポテトサラダレシピです。
コンビーフとコーンのポテサラジャガイモを電子レンジで蒸し、熱いうちにほぐしてコンビーフと混ぜ、冷めてからコーン、玉ねぎスライス、かいわれ大根を混ぜます。コンビーフで旨みを、コーンで甘味、玉ねぎ&かいわれ大根で大人向けの辛味や歯ごたえを入れます。ジャガイモは電子レンジで蒸すので余分な水分が飛んで鯵が濃くなるし、簡単に作れますよ。
材料 2人分
コンビーフ缶詰(ニューコーンミートでも) 1/2缶
じゃがいも(男爵) 小2個(150g)
玉ねぎ 1/8個
かいわれ大根 1/4パック
コーン水煮 60g(正味)
レモン汁 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
塩 小さじ1/8
砂糖 小さじ1/5
ナツメグ、こしょう 小さじ少々
ゆで卵 2個
ミニトマト 2個
グリーンリーフ、マヨネーズ、ウスターソース 適宜
作り方
1)玉ねぎは縦方向に薄く切り、水にさらして辛味抜きします。何度か水を換え、辛味が抜けたらザルにあげて水切りしてください。水が切れたらキッチンペーパーで包んで水分を吸い取ります。(サラダスピナーがあればサラダスピナーを使って水切りし、その後、風に当てて少し乾燥させると尚いいです)
2)コンビーフは1cmのサイコロに切り、ボウルに入れてレモン汁小さじ1をかけておきます。
3)じゃがいもは皮をむいて水に晒し、濡れたままラップでしっかり包みます。耐熱皿に対角線上にのせ、電子レンジ500wで6分加熱します。串をさしてすうっと刺さったらOK。かたい時は1分刻みで追加加熱してください。
4)じゃがいもをボウルに入れて塩、砂糖、白コショウ、ナツメグを加え、マッシャーか大きめのスプーンで粗くつぶします。2)のコンビーフを混ぜ、あら熱がとれるまで冷やしておきます。冷めたら水気を切ったコーン、3㎝に切ったかいわれ大根、1)マヨネーズを加えて、さっくりと混ぜ合わせます。

5)皿にグリーンリーフを敷き4)を盛り、半分に切ったゆで卵、ミニトマトを添えて出来上がり。お好みでウスターソース、マヨネーズをかけていただきます。



「コンビーフとコーンのポテサラ」の完成です~
コンビーフと甘いコーンの甘味が入り、玉ねぎとカイワレを混ぜたポテサラはおツマミにピッタリです。もちろんご飯のおかずにもいいです。私の好みの食べ方はウスターソースをかける食べ方です。こうするとおツマミ感が増すんですよね。ゆで卵を添えたのはおツマミ感&ボリュームをプラスするためです。
関連料理
サイコロ野菜のサラダ
コンビーフふりかけサラダ
コンビーフ焼きそば
鶏むね肉のしゃぶしゃぶ風サラダ
オクラとキムチの豚しゃぶサラダ
ブロッコリーごまマヨネーズ
ブロッコリーのヨーグルトドレッシングサラダ
ブロッコリーとベーコンの焼きサラダ
コメント