


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
居酒屋定番のじゃが明太チーズをアボカド入りで作りました。アボカドは生食が定番ですが、加熱したアボカドもなかなかの美味しさです。いつものじゃが明太チーズが一味変わります。
じゃがいもとアボカドの明太チーズ焼きじゃが明太チーズは蒸したじゃがいもをバターを塗ったグラタン皿にのせ、塩コショウをし、明太マヨネーズ、ピザ用チーズをかけて焼いたもので居酒屋では定番のおつまみレシピです。グラタン皿で出てきますが、冬の料理ってわけでなく、j夏場にビールのつまみにしても美味しいものです。今日のレシピはじゃがいもは電子レンジ加熱で蒸し、アボカドと一緒に焼きます。割と短い時間で作れて美味しいですよ。
材料 4人分
じゃがいも 2個(300g)
アボカド 1個
ピザ用チーズ 60g
バター 5g×4個
塩、コショウ、パセリ 適量
A
辛子明太子(ほぐしたもの) 30g
マヨネーズ 40g
しょう油 小さじ1/2
わさび 小さじ1/2
作り方
1)じゃがいもは皮をむき、水で洗います。(この状態、2個で300g)
濡れたままラップで包み、耐熱ボウルに入れ、耐熱ボウルにもラップを被せます。電子レンジ(500w)で6分加熱します。加熱が終わったら爪楊枝をさしてみて、柔らかくなてるかどうか確認します。すっと刺さればOKです。


2)明太マヨネースを作ります。Aを混ぜあわせておきましょう。
3)グラタン皿にバター5gを塗ります。1)のじゃがいもを1㎝ちょっとの厚みに切って並べ、軽く塩とこしょうをふります。


4)アボカドは縦方向、タネにあたるまで包丁で切込み、周囲をぐるりと切り込みます。左右の果肉をひねって半分に割り、残ったタネには包丁の刃元を刺し、ひねって外しましょう。スプーンで身をくり抜き、1㎝弱の厚みに切って、3)の上に並べ、アボカドに塩とこしょうを少しふります。

明太マヨネーズをじゃがいもとアボカドにかけ、残ったバター5gをのせ、ピザ用チーズをちらします。オーブントースターで10分ほど、焼き目がつくまで焼きます。

焼き目がついたら取り出し、乾燥パセリをふってできあがりです。


「じゃがいもとアボカドの明太チーズ焼き」の完成です。
皆さん、大好きなじゃが明太チーズです。如何にも居酒屋って感じの味で、ほっこりしたジャガイモに明太マヨ、チーズの旨味、バターの風味で美味しく食べられます。アボカドはとろりとしていて、甘くない焼きバナナって感じの味でいけます。ビールのツマミにバッチリでしょう。この料理を美味しくするポイントは3)でジャガイモに下味を入れること。そしてバターをしっかり効かせるところです。
関連記事
コンビーフとコーンのポテサラ
あんかけスペイン風オムレツ
鶏むね肉とジャガイモのガレット
しっとり鶏むね肉とキュウリの明太マヨソース
鶏ひき肉と大根皮のきんぴら 、 大根サラダ明太マヨネーズ
ジャーマンポテト
コメント