


こんにちは、筋肉料理人です!
皆さん、先週発売の「
旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
」、書店で見てくれたでしょうか?発売されたばかりなので宜しくお願いします。今日はもう一つお知らせです。マイナビニュースさんに私が書いた記事が掲載されました!今回はカップラーメンの謎肉!?に関する記事です。
【レポート】
「カップヌードル」の"謎肉"でハンバーグつくったぞ!皆さん、カップラーメンはお好きですか?まあ、大好きかどうかは別として食べたことはありますよね。そのカップラーメンにお肉が入っているでしょう?サイコロ状の完走したお肉です。あれが「謎肉」と呼ばれる肉で、正式な名前は「ダイスミンチ」といいます。ちょっとしか入ってないんですが、これが無いとやっぱり寂しい。どうでもいいやと思いつつ、あるのが当たり前の謎肉がいつしか「コロ・チャー」に変わり、失ってから気付いた謎肉/ダイスミンチの美味しさ!
しかし、謎肉・ダイスミンチは「カップヌードルベジブタ キング」や「カップヌードル 欧風チーズカレー」に生きていました!
上の写真が人気の「カップヌードル 欧風チーズカレー」です。
ふたをあけると・・・・

ありました!サイコロみたいなのが謎肉・ダイスミンチです。
そして、マイナビニュースの編集さんから指令が届きました。
「謎肉で半バーブを作ってみよう!」一瞬、何を言ってるのかわかりませんでしたが、次の瞬間、笑いがこみあげてきて、その次には
「これは面白いのではないか?」
↓
「企画じゃないとできないよね。」
↓
「これを逃したら一生作らない。」
↓
「是非やらせてください!」
ということで、謎肉ハンバーグ作りに挑戦することとなりました。
早速、「カップヌードル 欧風チーズカレー」を探しに行きます。ディスカウントスーパーを廻り、2軒目で発見!買い占めましたが16個しか無い・・・・仕方ないので同じ系列の店に言ってみると、ありました、ありました。ここで5個買って合計21個。
とりあえず、一つを開封し、普通に食べてみます。カレーヌードルなんですが、何種類かのチーズが入っていて、味は濃厚で美味しい!普通に気に入りました。食べた後、どんなレシピでハンバーグにするかしばし考えます。考えた後に製作開始!

まず、開封するのも大変!

ここから謎肉をお箸で拾っていきます。嫁さんと娘に協力してもらいしました。一人でやったら大変な作業だと思います。


頑張って集めた謎肉はカップラーメン20個で43g、想像した量に近い分量でした。


謎肉を集めた後は肉無し欧風チーズカレーが20個残ります。これは後日食べるのでフタをテープで留め、ラップで巻いときます。


その残った「カップヌードル 欧風チーズカレー」ですが、具の量に結構偏りがあったのは意外でしたね。全部一緒かなと思ったんですが、具が明らかに多いの、少ないのがあります。ということは当たり外れがあるってこと?毎日、同じのを食べてたらわかるかも?


集めた謎肉をお湯でふやかし、玉ねぎやらパン粉やらのつなぎを加えてハンバーグのタネにしますが、謎肉が既に加熱済みのお肉なので、肉自体に接着力がありません。普通のハンバーグは肉自体の接着力でつながるので、片栗粉やら長芋すりおろしやら、つなぎになる食材を加えて作ります。
ほぐした謎肉に

具、つなぎを加えて練り、

ハンバーグのタネにします。

これをフライパンで普通に焼きます。



焼きあがったら、ソースを作ってかけると「謎肉ハンバーグの出来上がりです。


見た目は普通にハンバーグです。
当然といえば当然ですね、食べてみると柔らい普通のハンバーグです。脂が少ないのは仕方ないですが、ふつうに美味しいです。ベースが欧風チーズカレーの謎肉だから、カレー風味のスパイスが効いてるのと、謎肉自体に味、旨みが入ってるので、ハンバーグにしても美味しかったです!こういうのはやってみないとわかりません。ちなみに、材料を知らせずに食べてもらったら、謎肉で作ったってわかりませんでした。あとで教えたら、びっくりしてましたよ。謎肉ハンバーグの詳しい作り方はマイナビニュースをご覧下さい。作り方動画もあります。
【レポート】
「カップヌードル」の"謎肉"でハンバーグつくったぞ!
旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
コメント