


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
今日も新刊発売記念にビールに合う料理を紹介させて頂きます。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
今日の料理はじゃがいものガレットです。ガレットだけでも美味しいですが、一品料理にしたかったのでベーコンエッグ、炒めたアスパラを添えてみました。そしたらボリュームアップして、これがメインの料理でもOKってな感じになりましたよ。
先日、SNSの知り合いがハッシュドポテトをポストしてたんです。それを見て美味しそうだなあと思い、ちゃちゃっと作ったんですが、ハッシュドポテトとガレットって似てますよね?何が違うんだろうと思うんですが、ハッシュドポテトはじゃがいもをみじん切りして小麦粉でつないで揚げたもの。ガレットは千切りしてフライパンに敷き詰め、じゃがいも自身のでんぷん質でつないだもの。この違いがあるようです。どちらの作り方をしても美味しいのが出来そうですね。
じゃがいものガレット・ベーコンエッグ添え材料 4人分
じゃがいも 3個位(400g)
にんじん 1/4本(50g)
グリーンアスパラガス 4本
ミニトマト 4個
ベーコン薄切り 4枚
黒こしょう、ケチャップ 適量
オリーブ油 小さじ4
A
粉チーズ 大さじ2
塩 小さじ1/5
黒こしょう 少々
作り方
1)じゃがいもはピーラー等で皮をむきます。じゃがいもは芽があると思うので、芽はピーラーの芽取り(横についてる出っ張り)で削りとってください(こちらの動画を参考にどうぞ→
肉じゃが)。
皮をむいたら、極薄に切ります。これを千切りにしてボウルに入れます。にんじんも同じように細い千切りにしていれます。じゃがいものでんぷん質で繋ぎますから、水晒しはしません。






これにA) を加えて混ぜます。


2)フッ素樹脂加工のフライパン(26cm)にオリーブ油小さじ2を入れて、弱火と中火の中間くらいの火にかけます。1)を入れてひろげ、フライ返しで軽く押さえます。

このままじっくり焼きましょう。上から見てフライパンの周囲のじゃがいもに透明感が出るまで焼いてください。

じゃがいもに透明感が出てきたら、平らな鍋フタに滑らせて移し、それにフライパンをかぶせて一気に返しましょう。


返したら、フライパンの周囲からオリーブ油小さじ1を流し入れ、じっくり焼き目がつくまで焼きましょう。焼き目がついたらまな板にすべらせて移し、4等分して1枚づつ皿に盛ります。
3)アスパラガスは穂先1/3を残してピーラーで皮をむき、5cm位の長さに切ります。ベーコンは半分に切り、同じフライパンにオリーブ油小さじ1をいれて焼きましょう。目玉焼きも一緒に焼きます。

焼けたらガレットの上にのせ、黒こしょうをお好みでふり、ミニトマト、ケチャップを添えて完成です。



「じゃがいものガレット・ベーコンエッグ添え」の完成です~
ガレットには塩と粉チーズで味がついてるので、そのままでも美味しいです。時々、ケチャップをつけて変化を楽しむってとこでしょう。これに目玉焼きとベーコンがのるので、これで一気に男子向け、ビールのツマミにもいいなあって感じになりました。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連記事
じゃがいもとアボカドの明太チーズ焼き
あんかけスペイン風オムレツ
鶏むね肉とジャガイモのガレット
コンビーフとコーンのポテサラ
新じゃがと鶏もものパセリバター炒め
お好み焼き風大根餅
餅とキャベツのお好み焼き
山芋納豆お好み焼き
ちゃんぽんオムレツ
コメント