


こんにちは、筋肉料理人です!
暑い日が続きますね、暑いと刺激のある料理を食べたくなります、イカと大根を豆板醤でピリ辛炒めにしました。ビールを美味しく飲めるし、ご飯も美味しく食べられるレシピです。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
大根を使った料理といえば煮物、おでんやふろふき大根等、寒い時期の料理を思い浮かべますが、夏場の大根も旨いものです。夏場の大根は辛味が強く、大根おろしにするとヒリヒリするほど辛くて、これが好きって人も多いでしょう。サラダにしても美味いですが、炒め物にしても美味しいですよ。今回、スルメイカの切り身と一緒に、豆板醤を使ったピリ辛炒めにしました。
材料 2人分(副菜としてなら4人分)
イカ切り身 200g
大根 300g
豆板醤 小さじ1/2~1
ごま油 大さじ1
日本酒 大さじ2
刻みねぎ、糸切り唐辛子 適量
A
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ2
作り方
1)イカの切り身は一口大に切ります。スルメイカを使う場合はゲソの吸盤を切り取るか、スプーン等でこすり落とします。丸のスルメイカを使う場合、捌き方は→
イカゲソの塩焼き 、 エリンギといか肝のバター焼き切ったら日本酒をかけて馴染ませ、ザルにあげて水気を切ります。
2)大根は皮付きのまま7cm位の長さに切り、5mm幅に切ったら、これを5mm幅に切って、5mm角の角棒に切ります。時間があれば大根は大きめのザルに入れ、風通しのいいところで1~2時間乾燥させるといいです。

Aを混ぜあわせておきます。

3)フライパンにごま油を入れ、中火から強火で大根を炒めます。時々混ぜながら炒め、大根に軽く焼き目をつけてください。

大根に焼き目がついたら、イカを加えて一混ぜします。

すぐに豆板醤を入れ、手早く混ぜてください。豆板醤の量は小さじ1/2から1位、お好みで入れてください。辛いのが好きな人は小さじ1ですね。


混ぜると色が赤くなりますので、そうなったら混ぜあわせたAを加えます。強火でフライパンを煽りながら炒め、タレが馴染んだら出来上がりです。イカ、特にスルメイカは加熱し過ぎると固くなるので、炒め過ぎに注意します。


皿に盛りつけ刻みねぎ、糸切り唐辛子を散らします。



「いかと大根のピリ辛炒め」の完成です~
口に入れるとイカの旨味、豆板醤の辛味、タレの甘辛い味が広がり、お酒が好きな方なら「ビール!」そう思うことでしょう。噛みしめると大根のしっかりとした食感、シャキシャキとした食感が気持ちよく、適度に炒めればイカの柔らかい食感と旨味が素晴らしいです。ほんと、ビール、もしくは丼飯の為にあるような料理です。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連レシピ
イカと厚揚げのキムチ炒め
「旨い!ビールつまみ」発売! & ゴーヤーとイカのしょう油バター炒め
塩茹でイカ
イカゲソの塩焼き 、 エリンギといか肝のバター焼き
さざえといかの刺身盛り
イカじゃが、イカゲソとじゃが芋の煮物
イカゲソのサラダ風ぬた
ゲソとししとうの味噌炒め
スルメイカのゴロ焼き
コメント