


こんにちは、筋肉料理人です!
今日はインスタント麺のアレンジレシピです。インスタント焼きそばをアレンジしました。

私は佐賀在住なんですが、こちらには
マルタイ棒ラーメンというインスタントラーメンがあって、私が子供の頃はこればっか食べてました。今も好きなラーメンで、台所にストックが無いとちょっとさみしい。殆どソウルフード的なラーメンです。このメーカーさんから棒ラーメンの焼きそば版が出てたみたいで、お店で見かけた嫁さんが買ってきてくれました。思わず、おお~と思いつつ昼飯に作ってみました。野菜はキャベツがなかったのでもやしどっさり、豚肉もナッシングだったのでウインナー入れました。それとお約束の目玉のっけです。
目玉のっけ焼きそば材料1人分
マルタイ焼きそばソース味 1人分
もやし 1袋
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/5個
ウインナー 2本
卵 1個
青のり、コショウ、ウスターソース 適量
サラダ油 小さじ2
作り方
1)玉ねぎは薄切り、人参は千切り、ウインナーは斜めに薄く切ります。



2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺を茹で始めます。

3)2)と同時進行でフライパン大、小(目玉焼き用)にサラダ油を入れて火にかけます。
大きい方のフライパンで玉ねぎ、にんじん、ウインナーを一緒煮炒めます。少フライパンの方は弱火で目玉焼きを焼き始めます。

玉ねぎ、にんじんに熱が通ってきたら、もやしを加えて炒めます。大きい方のフライパンは強火で調理です。


4)麺が茹であがったらザルにあげ、湯を切って大フライパンに入れ、付属の調味料、コショウをかけて混ぜながら炒めます。



調味料が馴染んだら皿に盛りつけ、目玉焼きをのせます。青のりをふって完成です。

出来上がったら、すぐに頂きます。撮影も大忙しです。

目玉焼きを箸でくずし、


半熟卵黄を焼きそばに絡めて食べると

野菜をたくさん入れたので少し薄味ですが美味しい!

ウスターソースを少しかけるといい感じでした。麺の感じは意外に固麺に仕上がっていて驚きました。棒ラーメンそのままかと思ったら大違いでしたよ。伸びにくいし、これは美味しいですね。これはソース味でしたが、別にトンコツ味もあるみたいなので食べてみたいですね。これをツマミにビール飲むのもいいかも?

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連記事
スピード!コンビーフ焼きそば
にらもやしカレー、あんかけ焼きそば風
水菜の和風焼きそば
もやし塩焼きそば
ニラが主役の「ニラ焼きそば」
きのこ和風焼きうどん
ゴーヤー焼きうどん
キムチと新玉ねぎの焼きうどん
コメント