


こんにちは、筋肉料理人です。
きょうの料理はバジルを使った料理です。バジルソースを鶏むね肉ソテーに合わせました。バジルはシソ科のハーブで、もうお馴染みのハーブと言っていいくらい、バジルを使ったソースがスーパーに並んでいます。だから、手軽に市販のソースが手に入るのですが、バジルはプランターでも育てられます。親戚から採りたてのバジルを頂いたので、簡単バジルソースを作りました。
簡単バジルソース材料 6人分~
バジル(フレッシュ) 40g
ピーナッツ(もしくは松の実) 20g
にんにく 10g
粉チーズ 大さじ2
塩 小さじ1
ホワイトペッパー 適量
オリーブオイル 120ml
作り方
1)バジルは水に晒し、水気をしっかり切り、葉を摘んでボウルに入れます。

2)にんにくは薄切りしてボウルに入れ、ピーナッツ、粉チーズ、塩、ホワイトペパー、オリーブオイルを加えたらハンドブレンダーで回してペーストにします。ハンドブレンダーでなくフードプロセッサーを使ってもいいです。





3)ペースト状になったらフタ付きの容器に入れ、オリーブオイル少量(分量外)を上にたらし、空気を遮断して保存します。こうすると多少は変色防止になります。


バジルソースの完成です~これを使ってバジルパスタ、魚や肉のソテー、カプレーゼ、カルパッチョのソースにいいし、豆腐にかけても美味しいですよ。次はこれを鶏むね肉ソテーと合わせます。
しっとり鶏むね肉ソテーのバジルソースかけ材料 3人分
鶏むね肉 1枚
なす 2個
ミニトマト 6個
しょうゆ 小さじ1
塩、黒こしょう 適量
バジルソース 小さじ6くらい
オリーブオイル 小さじ3
A
片栗粉 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1/5
白ワイン 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/5
黒こしょう 適量
作り方
1)ナスは5cmの長さに切り、2cmくらいの幅のくし切りにし、水に晒します。焼く直前にザルに上げ、布巾で包んで水気を吸い取ります。

2)鶏むね肉は皮を取り、1㎝の厚みの一口大に切ります。切ったらまな板に並べ、肉叩き、もしくは麺棒で両面をたたきます。肉の繊維が少し崩れるくらいに叩いていいです。取り除いた皮は冷凍しておき、ある程度溜まったら鶏皮ぽん酢など作るといいです。レシピは→
鶏皮のぴり辛ぽん酢

叩いたらボウルに入れ、Bを加えて水気がなくなるまで手でもみます。


3)フライパンにオリーブオイル小さじ2を入れて中火にかけます。熱くなったら2)を入れて広げ、焼き目がついたら返して弱火にします。蓋をして2分間蒸し焼きにしましょう。



2分経ったら蓋を外し、中火で水分を飛ばします。水分が飛んだら皿に盛りつけます。
4)同じフライパンにオリーブオイル小さじ1をたし、ナスの皮目を下にして入れて焼きます。実の色がかわり、熱が通ってきたら混ぜ、しょう油、塩、黒こしょうで味をつけて3)の皿に盛りつけます。切ったミニトマトを添え、お好みでバジルソースをかけて出来上がり。


「しっとり鶏むね肉ソテーのバジルソースかけ」の完成です~
しっとり焼きあがった鶏むね肉に、バジルの風味豊かなソースがよく合って美味しいです。バジルソースはあっさりした鶏むね肉によく合いますね。鶏むね肉も片栗粉、白ワインを揉み込んでいるので、焼き目は香ばしいけど中はしっとり柔らかです。この料理、結構、お勧めです。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
大葉スパゲティ・大葉ソースの作り方
鮭のチーズ焼き大葉ソース
砂肝おろしポン酢、砂肝とおくらの大葉ソース
鶏むね肉と夏野菜のガーリック炒め
鶏むね肉とズッキーニの炒めもの
鶏むね肉とジャガイモのガレット
旨み油塩鶏
鶏むね肉のタバスコ焼き
鶏むね肉で茄子味噌炒め
鶏むね肉とアボカドのサラダ風
皮はカリッと中はしっとり、鶏むね肉でペッパーチキン
鶏むね肉でニラもやし炒め
美味しくて経済的! しっとり鶏むね焼き肉
コメント