


こんにちは~筋肉料理人です!
今日は肉料理やフライの付け合せに便利なコールスローレシピの紹介です。
コールスローはフライドチキンやフィッシュフライの付け合せでお馴染みのサラダで、マヨネーズが絡んだキャベツが美味しいサラダですね。私は今でこそ野菜大好きですが、若い頃は野菜嫌いで、なんでこんなの美味しいんだろう?なんて思ってましたが、今はフライドチキンやナゲットを食べる時、コールスローがないと寂しく思います。今日はコールスローの簡単レシピを紹介させて頂きます。
コールスローコールスローはもともとはキャベツをサラダ油やビネガーでマリネしたものらしいです。サラダ油とビネガーで作るレシピは、さっぱりして大人向けとは思いますが、ここはやっぱり馴染みのあるマヨネーズで作りたいと思います。マヨネーズは嫌う方もいらっしゃいますが、やはり、多くの方が美味しいと思うソースですし、どうせ油をつかうのならマヨネーズを使ってもカロリーは変わらないし、旨味も一緒に入れられるのでこちらの方が個人的には好きです。
材料 2人分
キャベツ 1/4個(250g)
にんじん 1/4本(50g)
コーン水煮 50g
A
マヨネーズ 大さじ3
酢 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
練乳(無ければ砂糖でも) 小さじ2
塩 小さじ1/5弱
こしょう 少々
作り方
1)調味料を混ぜます。
ボウルに調味料を入れて混ぜます。最初に調味料を混ぜるのは、混ぜてからしばらくおいて調味料同士を馴染ませたいからです。



2)野菜を切ります。
キャベツは千切りにします。下の写真は太い葉脈を切り取り、葉を重ねて切っています。キャベツの切り方はこの他にも丸めて切る方法もありますので、こちらの記事→「
厚切りトンテキ」もご覧ください。
にんじんは薄切りし、これを細い千切りにします。キャベツと一緒に水に晒します。水を2回ほど替えたらザルに上げ、しっかり水切りします。できればサラダスピナー(サラダ用水切り器、ホームセンターで1000円程度で買えます)にかけて水切りすると尚更いいです。




水に晒し、

サラダスピナーで水切り。
3)水切りした野菜と調味料を合わせます。
1)のボウルに2)の野菜とコーンを入れて混ぜます。冷蔵庫で30分ほど馴染ませます。


冷蔵庫で休ませたら再び混ぜ、余分な水分を切って皿に盛りつけてできあがり。フライドチキン、揚げ物、肉料理の付け合せにどうぞ。



「コールスロー」の完成です~
肉料理、フライドチキンの付け合せにバッチリです。レシピの分量は男子向けに多めにしてますので、女性やお子さんなら3~4人分に分けてもいいでしょう。もし、付け合せじゃなく、独立したサラダとして食べるならツナ缶や、
蒸鶏など合わせるのもいいでしょうね。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連料理
コンビーフとコーンのポテサラ
サイコロ野菜のサラダ
コンビーフふりかけサラダ
鶏むね肉のしゃぶしゃぶ風サラダ
オクラとキムチの豚しゃぶサラダ
ブロッコリーごまマヨネーズ
ブロッコリーのヨーグルトドレッシングサラダ
ブロッコリーとベーコンの焼きサラダ
コメント