スポンサーリンク

黒チャーハン & 温玉のっけ黒チャーハン

黒チャーハン16
 人気ブログランキングへ



こんにちは~筋肉料理人です!
今日は黒チャーハンレシピを紹介させて頂きます。孤高のグルメを見て、これに刺激された方も多いでしょう。実を言うと私も番組を見て本物を食べたいと思いましたが、それは無理なので筋肉料理人風に作ってみました。

筋肉料理人風 黒チャーハン 温玉のっけ

黒チャーハンレシピです。黒チャーハンはまず見た目が黒い!テレビで観た黒さを出すには中華の調味料が必要かなと思いました。私としては自宅にある調味料で作りたいので、九州のさしみ醤油(甘くて色が濃くて甘い)と、甜麺醤(テンメンジャン、中華甘味噌、ホイコーローに使う。割とメジャー)を混ぜた合わせタレを使いました。どちらも色が濃いので黒いチャーハンを作れると思います。香ばしさはしょう油を入れれば勝手に焦げて出るので、この他に、ラードでニンニクをフライドガーリックにし、焦がしにんにく風味を入れました。それと旨味はラード&ベーコンで入れてます。これでかなり強烈な香りが入いりました。

チャーハン自体の味はこれでいいと思いますが、もう一工夫欲しいなってことで温泉卵をトッピングしました。温泉卵を潰して食べると旨味が入り、味と香りがマイルドになります。こうすれば一皿で2種類の味を楽しめますからね。温泉卵は買うと高いですが、簡単温泉卵ならお湯を沸かして15分で作れます。作り方は→「温玉肉味噌丼」をご覧ください。

材料1人分
温かいご飯             250g
ベーコンブロック          50g
温泉卵※              1個
長ねぎ                10cm
にんにく               1かけ
刻みねぎ               適量
ラード(無ければサラダ油)   大さじ1~お好みで
黒こしょう、塩            適量

A
さしみしょう油           大さじ1
コチュジャンテンメンジャン            小さじ1
トリガラスープの素        小さじ1/2

※作り方は→「温玉肉味噌丼

作り方

1)ベーコンは5mmの角切りにします。長ねぎは茎に縦十字に切れ目を入れ、5mm間隔に切ります。にんにくは薄切りします。

黒チャーハン109
黒チャーハン110
黒チャーハン112
黒チャーハン111


2)Aを混ぜあわせておきます。

黒チャーハン116


3)フライパンにラードを入れ中火にかけます。ラードが溶けたらにんにく薄切りを入れて弱火にします。このままじっくり時間をかけてにんにくをフライドガーリックにします。にんにくがきつね色になったら取り出しておきます。

黒チャーハン114
黒チャーハン115
黒チャーハン119


4)同じフライパンにベーコンを入れて中火で炒めます。軽く焼き目がついたら、温かいご飯と長ねぎを加え、木べらでほぐしながら炒め、ほぐれて来たらAをまわしかけ、手早くほぐしながら炒めます。ここでは手を止めず、手早くほぐしながら混ぜ、炒めることが大事です。調味料がさしみ醤油と甜麺醤ですから簡単に焦げます。焦げすぎると苦味が出るので注意して下さい。

黒チャーハン121
黒チャーハン123
黒チャーハン125
黒チャーハン126

解れてきたら塩と黒こしょうで味を調えます。塩は無しか、ほんの少しでいいと思います。味が整ったら黒チャーハンを丼に入れ、皿をかぶせて返したら丼を外します。刻みねぎとフライドガーリックをちらし、小鉢に温泉卵を入れて添えましょう。

黒チャーハン02

香ばしい、筋肉料理人風「黒チャーハン」の完成です!
さしみしょう油と甜麺醤で味付けするので、香ばしさと甘みがあります。これにベーコン、ラードの旨味が入り、フライドガーリック、黒こしょうの風味で大人の味です。

そして更に温泉卵をトッピングします。

黒チャーハン35

温泉卵をスプーンで潰して頂きます。

黒チャーハン54
黒チャーハン65

ここでトッピングしているのは簡単温泉卵なので、本物の温泉卵より卵黄が柔らかく、黒チャーハンに絡みやすいです。簡単に作れて、しかもこの料理にあっています。

黒チャーハン103

温泉卵を絡めて食べると旨味がグーンとアップ!マイルドな味になりますが、これで二度美味しいって感じになります。


  旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p   本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売

関連記事

ガーリックライス07
ガーリックライス

焼肉のっけニラチャーハン23
焼肉のっけニラチャーハン

もやしたっぷりチャーハン08
やりすぎモヤシチャーハン

豆腐チャーハン12 
豆腐チャーハン

中華鍋チャーハン29 
中華鍋でチャーハン作り

ソースやき飯33 
ソースやき飯

キムチとウインナーのチャーハン32 
キムチとウインナーのチャーハン

かにあんかけチャーハン20 
かにあんかけチャーハン

卵ご飯チャーハン11 
卵かけご飯チャーハン



人気ブログランキングへ  

スポンサーリンク

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

筋肉料理人

Re: タイトルなし
名無しさん、ありがとうございます。
コチュジャンでなくテンメンジャンです。コチュジャン使ったら赤チャーハンになっちゃいますね。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.