


こんにちは~筋肉料理人です!
今日は変わった玉子焼きレシピの紹介です。玉子焼きに色を付けられないかと思い、トマトとほうれん草を使い、2色玉子焼きを作ってみました。
青寄せ料理に色を付ける方法は色々あって、和食では緑色をつけるのに「青寄せ」を使います。これはほうれん草をすりつぶしてから火入し、布巾などで濾したもので、これを使って木の芽和え等の色付けに使います。きれいな青というか緑色になるし、材料はほうれん草なので身近にあります。これを使えば青色というか緑色の玉子焼きが作れそうです。
トマトピューレ緑の玉子焼きは「青寄せ」で作れますが、もう一つ赤色っぽいのも作ってみようと思ったので、最初、トマトとパブリカ、どちらを使おうかなと迷ったのですが、自宅にトマトピューレの買い置きがあったので、フレッシュのトマトやパブリカを使わず、トマトピューレを使うことにしました。トマトピューレはトマトを裏ごしして3倍位に濃縮したものなので、フレッシュを使うより色がついて美味しいのではないか?と思いました。
トマトの玉子焼き材料 2人分
卵 3個
ほうれん草 50g
出汁(和風) 大さじ1と1/2
塩 ひとつまみ
サラダ油 適量
A:混ぜあわせておく
出汁 大さじ2
砂糖 小さじ2
薄口しょうゆ ほんの少し
塩 ひとつまみ
作り方
1)ほうれん草は水洗いし、ザクザクと切って耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(500w)で1分加熱します。これを水につけて冷まし、手で水気を絞ります。絞ったらミキサーに出汁大さじ1・1/2と一緒に入れ、ペースト状にします。すり鉢ですり下ろしてもいいです。





2)卵3個をボウルに入れて溶きます。半分を別のボウルに移し、1)と塩ひとつまみを混ぜます。


残りの卵液にはAを加えて混ぜます。
3)小さなボウルにサラダ油を入れ、キッチンペーパーにサラダ油を染み込ませます。玉子焼き用フライパンを弱めの中火にかけてサラダ油を塗り、熱くなったらほうれん草入り卵液の半量を入れます。半熟に固まったら巻き、フライパンにサラダ油を塗って残りの卵液を入れ、固まってきたら巻きます。




ほうれん草入り卵液を焼いて巻いたら、残りの卵液の半量を流し込んで同じように焼きます。もう一度、同じように巻いて下さい。

巻き終わったらマキスなどの上において冷まします。形を整えたい時はマキスで巻き、輪ゴムで縛っておくと形が整います。それと冷ます時は熱が逃げるようにマキスの下に菜箸など挟んでおくといいです。卵は高温状態が長く続くと色が黒くなるので、隙間をつくることで風通しを良くし変色を防ぎます。

冷めたら一口大に切ります。

続いてトマト入り玉子焼きを作ります。
トマト玉子焼き材料 2人分
卵 3個
トマトピューレ 大さじ1~2
塩 ひとつまみ
サラダ油 適量
A:混ぜあわせておく
出汁 大さじ2
砂糖 小さじ2
薄口しょうゆ ほんの少し
塩 ひとつまみ
1))卵3個をボウルに入れて溶きます。半分を別のボウルに移し、トマトピューレと塩ひとつまみを混ぜます。


残りの卵液にはAを加えて混ぜます。
2)小さなボウルにサラダ油を入れ、キッチンペーパーにサラダ油を染み込ませます。玉子焼き用フライパンを弱めの中火にかけてサラダ油を塗り、熱くなったらトマトピューレ入り卵液の半量を入れます。半熟に固まったら巻き、フライパンにサラダ油を塗って残りの卵液を入れ、固まってきたら巻きます。
トマトピューレ入りの卵液は固まりにくく、焦げやすいみたいなので、火加減には注意して下さい。焦げそうな時は火を弱くして下さいね。



トマトピューレ入り卵液を焼いて巻いたら、残りの卵液の半量を流し込んで同じように焼きます。もう一度、同じように巻いて下さい。





巻き終わったらマキスなどの上において冷まします。形を整えたい時はマキスで巻き、輪ゴムで縛っておくと形が整います。それと冷ます時は熱が逃げるようにマキスの下に菜箸など挟んでおくといいです。卵は高温状態が長く続くと色が黒くなるので、隙間をつくることで風通しを良くし変色を防ぎます。ここは、ほうれん草の玉子焼きと一緒です。
3)冷めたら一口大に切ります。変わった盛り付けにしたかったので、切った玉子焼きの断面を上にし、更に斜め半分に切って盛りつけました。

ほうれん草の玉子焼きとトマトの玉子焼きを盛りつけて完成です。



トマトの玉子焼きはトマトピューレを大さじ2入れたので、トマトの風味と酸味、甘みが効いいて美味しいです!旨味を強く感じます。ほうれん草入りの方はトマトと比べると大人しい味で、食べた後にほのかにほうれん草の香りが来ますので、これなら野菜嫌いの子供も食べられるかもと思いました。試しに作ってみましたが、思ったよりいい感じでした。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 掲載レシピ数144 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連記事、動画
鶏そぼろ玉子焼き
めかぶ玉子焼き
だし巻き鶏そぼろあんかけ
コメント