スポンサーリンク

さんまのニラ巻き焼き 、 焼き鳥風さんまの串焼き

さんまニラ巻き08

 人気ブログランキングへ


こんにちは~筋肉料理人です!
今日はさんまを使った変わった料理を紹介させて頂きます。さんまを肉巻きの焼き鳥のように料理し、さんまの焼き鳥?を作りますよ~

さんまのニラ巻き焼き

皆さん、大好きなさんまは塩焼きが一番!鮮度が良ければ刺身持って感じで、今の季節、美味しく食べられます。とっても美味しいですが、何時も同じ食べ方だと飽きちゃうので、たまには変わった食べ方をしてみましょう。三枚におろしたさんまでニラを巻き、焼き鳥のような串焼きにしてみました。

さんまを三枚におろすのが少し面倒ですが、それさえできれば作るのは簡単です。焼くのはオーブントースターか魚焼きグリル、オーブンを使います。三枚おろしは下の動画を参考にして下さい。腹骨を切り取るところまでは同じやり方です。



材料 2人分
さんま(生)        2尾
ニラ            1/2束
日本酒、塩        適宜
一味唐辛子、山椒粉  お好みで
レモン、カボスなど    1/4個
サラダ油          少々

作り方

1)さんまを三枚おろしにします。
頭を切り落とし、腹を開いてワタを取り出し、中骨にそって身を切り取ります。身を切り取ったら腹骨を切り取ります。ここは過去記事→「さんまのさし身もろ味噌たたき」を参考にご覧ください。

下の写真、上の2枚が三枚におろしたもので、下のは腹開きにしたものです。

さんまニラ巻き01
さんまニラ巻き02


2)三枚におろした身を日本酒にさっとつけ、水気をキッチンペーパーで吸い取ります。
ここからが少し難しくなります。下の写真のように身の皮を下、腹を手前にしてまな板の手前に置いて下さい。こうすると身の厚みのある方、背中のほうが向こうになります。

さんまニラ巻き23

身の厚みのある部分を包丁で切り開きます。包丁を生板と平行に入れて下さい。

さんまニラ巻き24
さんまニラ巻き25

切ったら開きます。開くとかなり幅広になります。

さんまニラ巻き26

これを半分に切ります。

さんまニラ巻き28

切った身でニラを巻きます。ニラは1束の1/3位を束ねて使ってください。片方を揃えて身の上にのせ、巻いてから切ります。

さんまニラ巻き29 ニラの右側を揃えてのせ

さんまニラ巻き30 きゅっと巻き

さんまニラ巻き31

巻いたら、はみ出したニラを切ります。

さんまニラ巻き32

これをさんま2尾で8個(3尾なら12個)作り、巻き終わり同士をくっつけるように竹串で刺して下さい。こうすればほどけません。

さんまニラ巻き33
さんまニラ巻き34


3)オーブントースター、オーブン、魚焼きグリルなどで焼きます。今回はオーブントースターを使いました。オーブントースターのトレイにアルミホイルを巻き、サラダ油を薄く塗ります。2)の全体に塩を振ってトレイにのせ、予熱したオーブントースター(1000w250℃)で15~18分、きれいな焼き目がつくまで焼きます。オーブントースターで焼くと多少は匂いが残りますので、気になる方はオーブン、魚焼きグリルで焼いて下さい。

下の写真は串をトレイに並べたところです。串が漕げるのを防ぐため、串の上にアルミホイルを被せています。

さんまニラ巻き37
さんまニラ巻き38
さんまニラ巻き40

焼けたら皿に盛りつけます。レモン、カボスなど添え、お好みで山椒粉、一味唐辛子を振って頂きましょう。

さんまニラ巻き06

さんまニラ巻き05

さんまニラ巻き21

「さんまのニラ巻き焼き」の完成です~
九州の焼鳥屋さんにある「ニラ巻き」、豚バラやベーコンでニラを巻いたものがあるんですが、これをさんまで作ったような感じですね。焼き鳥風さんまの串焼きです。味は当たり前ですが、さんまです!秋刀魚の塩焼きそのものなんですが、ニラを巻いてるからニラの風味としっとりした食感が入ります。私的には山椒粉を振ったのがいい感じでした。味は何時ものさんまですが、串に刺すと焼き鳥って感じがしますね。次に作る時はタレ焼きもいいなと思いました。


  旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売

関連記事

焼きサンマ柚子胡椒おろし30
焼きサンマ柚子こしょうおろし

鶏むね肉の梅肉大葉焼き10
鶏むね肉の大葉巻き

豚バラ串、玉葱ソース09
焼鳥、豚バラ串

シュウマイ串10
焼きシュウマイ串

エノキ、葱、ピーマン巻きk04
エノキ巻き、ねぎ巻き、ピーマン巻き、豚ばら巻き
 

人気ブログランキングへ  

スポンサーリンク

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.