


こんにちは~筋肉料理人です!
今日は正月明けということで、残った餅の活用レシピを紹介させていただきます。まず一品目はマイナビニュースさんに掲載してもらった焼肉餅です。
【ハウツー】残った餅が焼肉風に大変身! - 餅活用レシピ切り餅をフライパンで焼き、焼肉のタレを絡め、グリーンリーフで巻いただけの簡単レシピですが、これが結構美味いです。フライパンでもちを焼くだけなら皆さん、やってらっしゃると思いますが、焼肉のタレを使ってらっしゃる方は少ないのではないでしょうか?そう思ってやってみたら大正解でした!これは美味しかったですよ~


焼き方などのコツはマイナビニュースさんの記事をご覧下さいね!
【ハウツー】残った餅が焼肉風に大変身! - 餅活用レシピ
ついでにもう一品紹介です。こちらも切り餅を使ったレシピです。餅の磯辺焼きにチーズを組み合わせてみました。フライパンでこんがり焼いたチーズの香ばしさで、何時もと違った味が楽しめます。
焼きチーズ餅の海苔巻き 材料 2人分
切り餅 2枚
とろけるスライスチーズ 2枚
手巻き海苔 1枚
しょうゆ お好みで

作り方
1)とろけるスライスチーズと手巻き海苔は半分に切ります。
2)フライパンに薄くサラダ油を塗り(分量外)、切り餅を弱火で時々返しながら焼きます。※

3)餅がこんがり、ふっくら焼けたら上にチーズをのせ、チーズが餅にくっついたら返して上にもチーズをのせます。

4)下になったチーズがこんがり焼けたらできあがり。海苔で巻き、お好みで醤油をつけて頂きます。

※フライパンでもちを焼く時は、弱火で返しながら気長に焼くといいです。チーズは片面焼きにして焼けたチーズの味と、そのままの味を楽しめるようにします。

こんがり焼けたチーズのサクッとした食感と、海苔の風味がとってもいい感じの変わり磯辺焼きです。しょう油をホンの少しつけて食べると美味しいですよ。
焼肉餅、焼きチーズ餅の海苔巻き、どちらも簡単に作れますので、ちょっと小腹がすいた時にお試し下さい。パクパク食べれますが、餅は結構、カロリーありますから、そこはご注意ですね!

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
餅とキャベツのお好み焼き
余ったお餅で、カリサクのチーズ焼き煎餅
コメント