


こんにちは~筋肉料理人です!
正月明け、お餅の活用レシピ第二弾です。マイナビニュースさんで餅を使ったアイデアレシピを掲載してもらいました!
【ハウツー】
残った餅にあの駄菓子をプラスすると、激ウマおつまみに大変身!餅をピザ生地のように焼いて、ピザソースとチーズでもちピザにするレシピをご存知でしょうか?検索すると沢山のレシピがあって、とても美味しいものです。このレシピは途中まで同じ作り方なんですが、フィニッシュが違います。皆さん、おなじみの、どこのスーパー、コンビニでも買えるあの駄菓子を使って仕上げるんです。

見ての通りのあの駄菓子です。これを砕いてもちピザのトッピングにします。するとあの駄菓子独特のサックリ感、香ばしさ、旨味でいつものもちピザが大変身!こりゃ~ビールがいけるぜ!って味になるんです。


材料はコンビニ、スーパーで買えるし、作り方も簡単なので、思いついた時にお試し下さい。レシピはこちら、マイナビニュースさんでどうぞ!
【ハウツー】
残った餅にあの駄菓子をプラスすると、激ウマおつまみに大変身!
ついでにもう一品、餅を使ったアイデアレシピを紹介させて頂きます。これも、めっちゃ簡単!しかも平日の朝食にもいいんじゃ?ってレシピです。市販のポタージュスープを使って、餅のスープグラタンを作ります。
焼き餅のスープグラタン材料 1人分
切り餅 2個
ブロッコリー 60g
ピザ用チーズ 30g
ポタージュスープの素 1人分
タバスコ お好みで

作り方
1)ブロッコリーは茹でて小さめに切っておきます。冷凍ブロッコリーを解凍して使うと便利です。
2)切り餅は1個を4つに切ってオーブントースターでこんがりと焼きます。


3)グラタン皿にポタージュスープの素を入れて熱湯で溶き、1)の焼いた餅、ブロッコリーを入れてチーズを散らし、オーブントースターでチーズに焼目がつくまで焼きます。


お好みでタバスコをかけて頂きます。


「焼き餅のスープグラタン」の完成です!
餅を切って焼くことでポタージュスープとよく馴染み、とろけるような食感を楽しめます。そして、ポタージュスープと焼いた餅の相性の良さに驚く一品です。インスタントポタージュを使うので作るのは簡単そのもの!平日の朝食にも気楽に作れるし、休日の昼食にもお勧めです。餅を切る時は、電子レンジで10秒ほど加熱してから切ると切りやすいです。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
焼きチーズ餅の海苔巻き
焼肉餅
餅とキャベツのお好み焼き
余ったお餅で、カリサクのチーズ焼き煎餅
コメント
mecha
(゜▽゜*)まだ餅が余っていますので、
簡単そうだし、おつまみにもよさそうなので、
作ってみたいと思います♪
↓の記事で、
アンチョビとキューリの組み合わせのレシピも、
かな~り興味があるのでやってみます。
2015/01/07 URL 編集
筋肉料理人
こちらこそご無沙汰してます~
アンチョビきゅうり、目先が変わって面白いですよ~
2015/01/07 URL 編集