


こんにちは、筋肉料理人です!
今日は手羽先とキャベツを使った、フライパン蒸し焼きのレシピです。キャベツを大きくくし切りにし、手羽先と一緒に蒸し焼きにします。簡単に作れて見た目豪華!そして美味しいレシピです。
手羽先とキャベツのフライパン蒸し焼き作り方はほんとに簡単です。手羽先にしっかり下味をつけ、しばらく馴染ませてからフライパンで焼きます。焼き目をしっかりつけたら取出し、キャベツを入れて上に手羽先をのせ、日本酒とお湯を入れたら、フタをして蒸し焼きにするだけ。最後に同じフライパンでドレッシングを作ってかけたらできあがりです。これ、美味しいんですよ~今の時期なら早生のキャベツを使うと、キャベツがとろっとなって甘くて美味しいです。キャベツをがっつり食べられるので、野菜補給にもお勧めです。
材料 2人分
手羽先 6~8本 お好みで
早生キャベツ 1/2個~ お好みで
ミニトマト 6個
塩、黒こしょう、刻みパセリ 適宜
A
玉ねぎすりおろし 1/4個分(50g)
しょう油、酢 各小さじ4
オリーブ油 小さじ2~4 お好みで
砂糖 小さじ1
おろし生姜、おろしニンニク 各小さじ1/5
黒こしょう 適宜
B
日本酒、お湯 各大さじ3
作り方
1)手羽先は太い部分の中央に包丁を突き通します。こうすることで熱が通りやすくなるようにしてやります。全体に塩、黒こしょうをふってしばらく馴染ませます。あればガーリックパウダー(分量外)もふります。

2)キャベツはくし型切りにします。リンゴみたいな切り方です。下の写真ではキャベツ半分を4等分にしていますが、大きなキャベツを使うときは6等分とかに切るといいでしょう。芯は残しておいて葉がバラバラにならないようにします。

3)Aを混ぜあわせておきます。

4)フライパンにオリーブ油(分量外)を入れて中火にかけ、手羽先を入れて焼きます。両面にしっかり焼き目をつけたら、一旦取り出します。

フライパンの油をキッチンペーパーで拭き取り、キャベツを入れ、Bをかけます。キャベツの上に手羽先をのせ、フタをして10分ほど蒸し焼きにします。火力は沸騰した後は弱火でいいです。途中、水分がなくなるようならお湯を足します。10分経ったら爪楊枝でキャベツを刺してみて、すっと刺さるようならOK。刺さらないなら追加で蒸します。ミニトマトは蒸し上がる2分ほど前に入れます。





5)蒸しあがったキャベツと手羽先、ミニトマトを皿に盛りつけます。フライパンに3)で混ぜあわせたAを入れて火にかけ、沸騰したら手羽先とキャベツに回しかけ、刻みパセリを散らして完成です。



「手羽先とキャベツのフライパン蒸し焼き」の完成です!
しっかり下味して焼いた手羽先は、キャベツと一緒に蒸し焼きにすることで、しっかり熱が通り、旨みたっぷりに食べられます。そしてキャベツがまた美味しいです。早生キャベツを使ったので甘くてとろけるようで、実は後でキャベツだけ追加でフライパン蒸しして食べたくらいです。手羽先には下味でガーリックパウダーをふりました。お肉は下味にガーリックパウダー振ると美味しくなります。生にんにくより使いやすいので、あると便利です。うちでは業務用の大きな缶を使ってますが、小瓶サイズも売ってますよ。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連レシピ
手羽先唐揚げ
手羽先唐揚げのピリ辛甘酢あん
小玉ねぎと手羽元の煮物
鶏唐揚げ 作り方動画
あまから鶏手羽先の唐揚げ
わさびとり天
さばの一口唐揚げ
手羽先でジャークチキン
手羽先と筍の煮物
コメント
-
2018/02/28 編集