


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
きょうの料理はインスタントラーメンアレンジのマーボーラーメンです。市販の醤油味ラーメンを使い、麻婆豆腐をのっけたラーメンを作ります。普通に作って美味しいインスタントラーメンですが、ちょっとした工夫で大変身しますよ。
私はインスタントラーメンが好きで、実を言うと週に3~4回は食べます。私の場合は野菜山盛りにして食べる事が多いのですが、このマーボーラーメンも結構、美味しかったです。ひき肉と豆腐を使うのでボリュームたっぷりになり、ラーメン1杯じゃ足りないよお~インスタントラーメンはやっぱ2袋でしょうって人にも満足してもらえると思います。
麻婆豆腐ですが、美味しくするコツは何種類かの辛味を入れることだと思ってます。それは豆板醤と花椒(中国山椒)、ラー油で、特に大事なのが豆板醤と花椒かなと思います。豆板醤の突き抜けるような辛さと、花椒のしびれるような辛さですね。花椒は香りも大事なので、できれば粒の花椒をミルで挽いてから使うといいです。
マーボーラーメン材料一人分
インスタントラーメンしょうゆ味 1袋
豆腐 1丁
豚ひき肉 70g
長ネギ 1/4本
甜麺醤 小さじ1~
砂糖 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1~
サラダ油 小さじ1
ごま油 小さじ1
花椒 適量
ラー油 適量
刻みねぎ 適量
A
豆板醤 小さじ1
おろし生姜 小さじ1/2
おろしニンニク 小さじ1/4

作り方
1)長ネギは縦十字に切れ目を入れ、5mm幅に切ります。
2)豆腐は2cmくらいの角切りにします。耐熱ボウルに入れ、電子レンジで2分ほど温めます。水が出るので水は捨てます。


3)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、豚ひき肉とAを炒めます。

インスタントラーメンの規定量の水を入れ、沸騰したら麺を入れます。麺がほぐれてきたら豆腐と長ネギ、付属のスープと甜麺醤、砂糖を加えましょう。甜麺醤の量で味を調節してください。

麺を規定時間より短めに茹でて皿に移します。スープの1/4量を麺にかけてください。

4)火を消して水溶き片栗粉を少しずつ加えては混ぜ、とろみを付けます。

とろみが付いたら再び火をつけ、ごま油を加えて沸騰させます。しっかり沸騰したら日を消し、麺に麻婆豆腐をかけます。

お好みでラー油をかけ、花椒、刻みネギを散らして完成です。



マーボーラーメンの完成です~
市販のしょう油味インスタントラーメンをベースに作るマーボーラーメンは、結構、本格的な味です。豆板醤と花椒が効いて、痺れるような辛さを堪能できました。私は麻婆豆腐を丼風にご飯にかけたをよく作るんですが、ラーメンもいいですねえ~うどんも良さそうな気がするので、次はうどんベースでも作りたいと思います。
その他、インスタントラーメンを使ったアレンジレシピです。こちらもどうぞ~
スタミナラーメン
金の麺でカルボナーラ風
金の麺で鍋焼きラーメン
コメント