名前 メール 件名 本文
スポンサーリンク
2015/04/21 URL 編集
筋肉料理人 藤吉和男
藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。著作権は放棄しておりません。コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。お友達のお店です。安心、信頼のバイク屋さん。
コメント
芋
青魚にからしは相性がいいですよね。
魚+わさび以外で思い出しましたが、三重県の尾鷲市長のHPでとうがらしを添えるという話がありました。http://www.city.owase.lg.jp/public/ichigyo/totteoki/191002.htm
尾鷲市長のHPで見て実際に試した中で旨かったのは、尾鷲市梶賀地区の「あぶり」(絶品です)http://www.city.owase.lg.jp/public/ichigyo/kyounosakana/150205.htm
と
くき漬け+焼き、くき漬け+納豆
http://www.city.owase.lg.jp/public/ichigyo/totteoki/190809.htm
です。
あぶりや焼きのような加工品は探せば九州にもあるのでしょうか。
2015/04/21 URL 編集
筋肉料理人
青魚と辛子はいいみたいですね。さんまも試してみたいです。
炙りは簡単な燻製のようなもののようですね。クキやマルソウダの焼きも面白いですね。福岡と佐賀では炙りみたいなのは聞いたことないです。福岡にアブッテカモはあるけど、あれは塩をして焼くだけだから違うようです。
2015/04/21 URL 編集