


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
今日のレシピは長芋とキャベツを使ったお好み焼きレシピです。つなぎは長芋がメインなので仕上がりはとろとろ!しかも低糖質でボリューム満点!低糖質な食事を意識してる方にもお勧めレシピです!
このレシピ、過去記事で作った「
とろとろお好み焼き」をベースにしています。材料は同じような感じですが、今度のレシピではキャベツの量を100g増やし、男子でもこれだけで満腹する量にしています。お昼ごはんに食べるのもいいし、晩酌に低糖質なビールを飲みつつ、これをつまみにするのもお勧めです。

今日のレシピのキモですが、低糖質&低カロリーな長芋、キャベツをメインに使います。それ故に旨味とパンチがないので、生地には旨味の補強と味付けのためにマヨネーズを少々とピザ用チーズ、めんつゆを混ぜます。これ+ウインナー炒めと半熟卵をのっけ、カロリーハーフのお好みソースで仕上げます。マヨネーズは最後にかけますが、ディスペンサーを使って細くかけて量を減らしますよ。
長芋とキャベツのとろとろお好み焼き材料 1~2人分(普通なら2人分です)
長芋すりおろし 150g 160キロカロリー
キャベツ 250g 57キロカロリー
卵 1個 80キロカロリー
ピザ用チーズ 20g 75キロカロリー
ウインナー 2本 200キロカロリー
煮干し 3g 7キロカロリー
削り節 2g 7キロカロリー
紅しょうが、青のり 適宜
マヨネーズ 小さじ1 35キロカロリー
3倍濃縮めんつゆ 小さじ1 5キロカロリー
カロリーハーフお好みソース 50g 30キロカロリー
サラダ油 小さじ1・1/2 60キロカロリー
合計で776キロカロリ-です。一人で食べるにしても、大食い男子にはそこそこのカロリーでしょう。
作り方
1)キャベツは千切り、ウインナーは小口切りにします。


2)煮干しを包丁で細かいみじん切りにし、長芋すりおろし、ピザ用チーズ、濃縮めんつゆ、マヨネーズと混ぜます。


これにキャベツを加えて混ぜます。


3)フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ1/2をいれて中火にかけます。2)をいれて直径15cm位の円形に形を整えます。

ジュージューと音がしてきたら弱火にし、蓋をして5分加熱します。5分経ったらフライ返しで返します。

柔らかくて返しにくいので、鍋フタなどにすべらせて移し、フライパンをかぶせて返してもいいでしょう。
返したらサラダ油小さじ1/2を周囲に流し込み、フライ返し、シリコンヘラ等で円形に形を整え、弱火で5分焼きます。

5分焼いたら皿に移します。

4)フライパンにサラダ油小さじ1/2をいれてウインナーを炒め、焼き目がついたら溶き卵を流し入れ、半熟のスクランブルエッグにします。これをお好み焼きの上にのせましょう。




のせたらカロリーハーフのお好みソース、マヨネーズ(分量外)、紅しょうが、青海苔、削り節をちらして完成です!→
マヨネーズ網かけ、線引きで飾りの小技&量を減らしてカロリーダウン


「長芋とキャベツのとろとろお好み焼き」の完成です~
長芋、キャベツ主体のお好み焼きはとろとろです。もんじゃ焼きにも似てる感じです。長芋、キャベツ主体ですが、旨みのもとは入れてるし、卵とウインナーをのっけてるから味にパンチがあって美味しく食べられます。上のレシピ、女性なら完全に2人分レシピですが、大食いの男性なら一人で食べちゃうと思います。カロリー的にはそこそこ行きますが、低糖質なのがいいとこですね。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p 本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売
関連記事
牛すじお好み焼き
にらもやしお好み焼き
そば粉のお好み焼き
お好み焼き風大根餅
餅とキャベツのお好み焼き
山芋納豆お好み焼き
ちゃんぽんオムレツ
コメント
天和
お好み焼きは大好きです
キャベツをたくさん摂取できますので
健康にもいいですね
長芋を入れると
軽い食感になります
焼くときに
ペタペタ ヘラで叩く人がいますが
もちろん×
ですね
2015/04/23 URL 編集
筋肉料理人
お好み焼き、キャベツたくさん食べられるからいいですよね~美味しいし!
2015/04/24 URL 編集