
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
前回、完成したカサゴの姿造りに沢山のお褒めの言葉、ありがとうございます('-'*)アリガト♪
刺身を食べた後は当然、アラを使った料理です。
カサゴのアラからは本当に美味しい出汁が出ますので、是非、アラ料理までやりたいです。
(・∀・)個人的にはアラと刺身の値段は1:1でもイイと思う。
その位、美味しい出汁がでます。今回はアラで出汁を取って鍋にします。
締めは当然、雑炊でしょう!!
汁の1滴も残したくないです。
刺身を取った後のアラは、頭を割り、背骨を適当な大きさに切り分けて
霜降りしてから出汁を取ります。
ここで「霜降り」って何? ( ̄ー ̄?).....??アレ?? って言うあなたに、
∩・∀・)説明しよう!! 「
霜降り」ってのは魚や肉などの下ごしらえの一つで、熱湯に一瞬浸し表面に火を入れ、
直後に冷水に漬け冷やす事を言います。
湯に入れて直ぐに冷水で冷やすので表面しか火が入っていません。
魚を霜降りにする目的は「
生臭さ」「
表面のぬめり」「
ウロコや汚れ」を取ることにあります。
(・∀・)通常、「
霜降り」したら、その後に「
掃除」をします。
「
掃除」とは流水で流しながらウロコ、血の塊、ぬめり等を取り除くことです。

(・∀・)鯛の吸い物等を作る場合には「
霜降り」は欠かせません。
「
霜降り」した後に入念に「
掃除」してから昆布出汁を煮立たせた鍋で作ります。
次回はカサゴのアラを霜降りしますよ~
沖カサゴカサゴのお造り

前回のカサゴはピンボケ画像しかないので、次回の記事には沖カサゴを使います。
でっかい沖カサゴ

(・∀・)だらだら記事書いてたらコメレスする時間がなくなりました。
明日、コメレスしますので待っててね。
(・∀・)北朝鮮のミサイルニュース見てたのが原因かも?
( ゚Д゚)謝罪と賠償を請求しる!!
←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)
コメント
にゃん
おいしそ~う!!
こういうの好きです
2006/07/05 URL 編集
恋子
ホント(・∀・)ウマソー!!
〆に雑炊っすか・・。
ヨダレ出てまいりました。
腹減ったー☆
北朝鮮のミサイル4回でしたっけ?
そのうち一本がテポドンでしょ。
許しがたい行為ですねヽ(`Д´)ノ
2006/07/05 URL 編集
ブ~ビィ
アラ煮のだし汁。 美味しそうでうすね~。
夏の鍋もいいじゃありませんか!
な・なんと6発も発射したらしいですね。
ホントに許せません。
自分の首を自分で絞めてどうするんだろ~。
2006/07/05 URL 編集
TORUKI
完全に成仏して貰う為には骨までいかんとね♪
油を見る限りカナーリええ出汁が出てまんなあ
えっ?最後は雑炊でつか!
こりゃたまらんわ・・・よだれダラー
2006/07/05 URL 編集
龍山マスター
ぅわーーー!!!
良い出汁でてそうですね♪
これは旨そうですね。たまらない!!ヨダレがでてきますよ^^;
っていうかコレ反則!
暑いですけど、これをフーフーしながら汗ダラダラで食べたいですね!!
ちゃんこいろいろ食べてきましたけど、これは絶対ウマイと思います^^
2006/07/05 URL 編集
あき☆ぽん
美味しそうです~゜*(pq+'v`●)*゜
最近お魚食べてなくて、ほんともう限界でしゅ・・・
アラ汁、アラ汁、アラ汁ーーーー
すません
2006/07/05 URL 編集
甜々
増水マニアにはたまらない一品ですね!
出汁さぞいいダシでてるんでしょうねぇ(・∀・)
それにしても北朝鮮もう一日遅くしてたらマンギョンボン号入港できたのに…アホでつな。
まあそういう問題ではないのですが…まったくあの国はどうなってるんだ!
2006/07/05 URL 編集
久美
ぅゎぁぁ!!お刺身すごいきれ~・・・
久美は料理全然出来ないのでうらやましぃ><
霜降りと掃除ですね。知識だけでも盗んでぉこぅ【ワラ】
2006/07/06 URL 編集
こうちゃん
霜降り、そう言えば母が時々していたような~、でも「霜降り」っていう名前も知らなければ、何のためにやってたのかもしらなかったです(><)。
またひとつお勉強になりましたよ。
いつも詳しい説明をしてくださってありがとうございます(^^)
<ミサイル>~~もうもうもう~、怖いじゃないのよー、何考えてんのもう。
日本海を航行してる船とかあったら、どうすんのよー(><)。
小泉さん、「対話の余地」なんて悠長なこと言ってられないよー。
2006/07/06 URL 編集
ひろくん
これからの夏の疲れにアラ雑炊!!
良いですね~
冷酒と一緒に是非頂きたい1品ですね
2006/07/06 URL 編集
にゃこ
安くて美味しい!。
見た目があまり良くないので、好んで買う人が少ないような気がします。
美味しいのにもったいないですね。
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
今回は荒の下処理をメインに記事にしました。
下処理をしたほうが、美味しくいただけますよ~
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
ミサイル、7発に増えてましたね~
何考えてるんでしょうね?
韓国のソウルが国境に近いんで、米軍は何もしないとでも思っているんでしょうね。
でも、そろそろ、我々、日本人も怒りが沸いてきましたよ~
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
>自分の首を自分で絞めてどうするんだろ~。
普通、そう思いますよね~
しかも7発目ですよ!!
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
出汁はカナ~リヽ(・∀・)イイ! 出汁が出てます。
やっぱり30分掛かりますね、時間をかけると本当にいいだしが出ますね。
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
実はこの日は凄い土砂降りで、結構肌寒かったんです。
でも、汗をかきながら食べる夏の鍋も良いものですよね。
龍山マスターさんはお相撲さんだったから、ちゃんこを食べるのは
仕事だったんですよね!
色々なちゃんこを食べられたでしょうね。
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
カサゴは特に濃くて美味しい出汁が出ます。
食べさせて上げられないのが残念です~
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
濃いそうな趣味ですね~(・∀・)ワタクシもですが。
北朝鮮、ホントにアホですね~
何やってるんだろう?
韓国も・・・・
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
知識だけでも頭の片隅に入れておけば、
いざって時に役に立ちますよ。
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
カサゴかハタのアラを見つけたら味噌汁にしてみて、
絶対、美味しくって驚くから!!
霜降りはやったほうが良いですよ。
特に薄い味付けの時には必要です。
今日の記事で詳しく書いているんで読んでみてね。
霜降り出来たら鯛のお吸い物も上手に出来ますよ~
>小泉さん、「対話の余地」なんて悠長なこと言ってられないよー。
日本人は大人しくて優しいんだけど、そろそろ怒らなきゃいけないのかも知れませんね。
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
カサゴは良い出汁が出るんで、箸が止まりませんよ~
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
アラを沢山買い込んでブイヤベースを作るのもいいでしょうね~
2006/07/06 URL 編集
JOHNNYmonk
最近お魚料理に手を出しまして、筋肉料理人さんのページにたどりつきました。
このまえ鯛のあら汁を作ったのですが、うろこうろこしてしまって大変食べにくかったです。
洗うだけではとれないんですねー。
しょうがないのでざるでこして明日また温めて食べようと、冷蔵庫に入れたらとってもおいしい煮こごりができました。 ある意味成功ですが。。。
霜降りのご説明、たいへんわかりやすかったです。 有益な情報をどうもありがとうございました。
ところで、あら汁にするとどんな魚でも煮こごるんですか?
2006/07/06 URL 編集
筋肉料理人
先程、JOHNNYmonkさんのブログにお邪魔してきました。
お料理、上手ですね、驚きましたよ~
>うろこうろこしてしまって大変食べにくかったです。
鯛は頭とカマのウロコが取れにくいです。
ですから、霜降りする時に頭とカマだけは少し長めに湯に漬けると取りやすいです。
指でこすったり、爪で取ったりするんですが、その時に鰓蓋で指を切りやすいので注意してくださいね。
煮こごりはゼラチン質が固まった物だから、皮か頭が付いていれば出来ると思います。
2006/07/07 URL 編集