


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~
今日の料理は美味しくて経済的!ホームパーティ、持ち寄りのパーティなどにピッタリ!手羽元の3色オーブン焼きです。手羽元をローズマリー風味、カレー風味、タバスコポン酢風味の三種類の味で焼きました。手羽元は材料費が安いのが嬉しいところ。お安いので大量に作って、ド~ンと盛り付ければパーティ気分が盛り上がりますよ~
我が家では冷凍できる食材は安い時にまとめ買いすることが多いです。手羽元は冷凍しても味が落ちにくいので、お安い時に1キロ2キロとまとめて買って冷凍してます。それを休日、休前日など家族が揃う日に解凍し、ド~ンと料理するってパターンが多いです。手羽元が主体の時は
名古屋風唐揚げとか、油を使って料理しますが、他にメインの料理がある時はオーブン焼きにします。オーブン焼きなら数時間前に下ごしらえし、直前にオーブンで焼けばいいので簡単なんです。オーブンレンジで焼いてる間に刺身や寿司を作ってます。
それでは作り方を紹介させて頂きます。
手羽元の3色オーブン焼き材料 5~6人分
手羽元 30本 / 塩 小さじ3 / サニーレタス、ミニトマト 適宜
Aローズマリー風味
ヨーグルト 大さじ4 / 粉チーズ 大さじ2 / おろしニンニク、おろし生姜 各小さじ1/2 / 乾燥ローズマリー(ホールタイプ) 小さじ1 / 黒こしょう 適宜 / オリーブ油 大さじ1
Bカレー風味
ヨーグルト 大さじ4 / カレーパウダー 大さじ1 / ケチャップ 大さじ1 / おろしニンニク、おろし生姜 各小さじ1/2 / オリーブ油 大さじ1
Cタバスコポン酢風味
ぽん酢しょう油 大さじ4 / ハチミツ 大さじ1 / タバスコ 小さじ1 / おろしニンニク、おろし生姜 各小さじ1/2 / オリーブ油 大さじ1
作り方
1)ローズマリー風味の下ごしらえをします。手羽元10本をポリ袋に入れ、塩小さじ1をふりかけて袋の上から揉み、10分ほど置いて馴染ませます。馴染ませたらAを加えて袋の口をとじ、手でもんだら室温で30分馴染ませます。
2)カレー風味の下ごしらえです。手羽元10本をポリ袋に入れ、塩小さじ1をふりかけて袋の上から揉み、10分ほど置いて馴染ませます。馴染ませたらBを加えて袋の口をとじ、手でもんだら室温で30分馴染ませます。
3)タバスコポン酢風味の下ごしらえです。手羽元10本をポリ袋に入れ、塩小さじ1をふりかけて袋の上から揉み、10分ほど置いて馴染ませます。馴染ませたらC を加えて袋の口をとじ、手でもんだら室温で30分馴染ませます。



こうやって下ごしらえしておきます。数時間前に下ごしらえしたい時は冷蔵しておき、焼く30分前に冷蔵庫からだして室温に戻して焼きます。
4)オーブントレイにクッキングシートを敷き、手羽元の皮目を上にして並べます。250℃に予熱したオーブンレンジで20~25分焼きます。

うちのオーブンレンジでは250℃でいい感じに焼けますが、ガスオーブンの場合は焼き目がつきやすいので、温度を少し低めに設定した方がいいかもしれません。

焼けたら取り出します。サニーレタスなど敷いた皿に盛り付け、ミニトマトなど散らしてできあがり。



手羽元の3色オーブン焼きの完成です~
ローズマリー風味はチーズの旨味とローズマリーのさわやかな風味がいい感じです。カレー風味は安定の美味しさで子供からお年寄りまで美味しく食べられます。タバスコポン酢風味はピリ辛の味でビールが進みます。こんな感じで鳥手羽元を下ごしらえし、オーブンを利用すればパーティの大皿料理が簡単に作れます。ホームパーティなどにご活用下さい!

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
手羽元のスパイスぽん酢焼き
手羽元のバッファローウイング風オーブン焼き
手羽先のスパイシーグリル
手羽先の照焼き
手羽元の名古屋風唐揚げ
手羽先唐揚げ
手羽先唐揚げのピリ辛甘酢あん
小玉ねぎと手羽元の煮物
鶏唐揚げ 作り方動画
わさびとり天
さばの一口唐揚げ
手羽先でジャークチキン
手羽先と筍の煮物
コメント