スポンサーリンク

鶏むね肉のエビチリ風

鶏むね肉のエビチリ風22
人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の料理は鶏むね肉のエビチリ風です。加熱しても固くならないように下処理した鶏むね肉を、トウバンジャンとケチャップベースのソースに絡めてつくります。簡単に作れてピリ辛本格派の味が楽しめるレシピです。

エビチリは皆さん、お好きですよね!ピリ辛でプリプリのエビが美味しく、ビールもゴハンもガンガンいけます。とっても美味しいのですが欠点はエビが高いこと。エビさえ安ければって何時も思います。そこで鶏むね肉の登場です。エビのようにプリプリの食感にはなりませんが、一口大に切った鶏むね肉をした処理することで、しっとり柔らかく仕上がり、これはこれでとても美味しく仕上がります。

エビチリはエビを下処理し、衣をつけて油で揚げてからつくります。鶏むね肉も同じように油で揚げて作るとより美味しいですが、今回は油を使わずフライパンで焼いて作ってます。これだと油の後始末がいらないし、手間がかからず十分美味しい料理が作れます。料理って、より美味しいも大事ですが、このくらいの手間で十分美味しいいってのも大事な事だと思っています。

エビチリのソースですが、私は豆板醤(トウバンジャン)ベースに生姜とにんにくを効かせ、ケチャップ主体の調味料で作ってます。豆板醤以外は家庭で普通に使う調味料なので、豆板醤を鶏むね肉と一緒に買ってきたら作れます。豆板醤は麻婆豆腐や辛味を効かせた炒め物に使えるので、買っても損はないと思います。開封後は冷蔵しとくと長く使えますよ。


鶏むね肉のエビチリ風

材料 2~3人分(大食いなら一人分)

鶏むね肉 1枚(300g) / 長ねぎ 15cm / 生姜 20g / にんにく 1かけ / 豆板醤 小さじ1~3 お好みで / サラダ油 小さじ4 / 水溶き片栗粉 片栗粉、水 各大さじ1

A
片栗粉 大さじ1 / 日本酒 大さじ1 / しょう油 小さじ1 / おろし生姜、にんにく 各小さじ1/4 / こしょう 少々

B
ケチャップ 大さじ3 / 日本酒 大さじ1・1/2 / 酢 大さじ1/2 / 砂糖 大さじ1/2 / 鶏ガラあスープの素 小さじ2/3 / 塩 少々 / 水 3/4カップ(150ml)

作り方

1)生姜、にんにくは細かいみじん切りにします。長ねぎは長手方向に十字に切れ目を入れ、5ミリ位の幅に切ります。

鶏むね肉のエビチリ風24鶏むね肉のエビチリ風26
鶏むね肉のエビチリ風25

生姜、にんにくは薄切りしてから細い千切りにし、それを細かいみじん切りにするといいですよ。


2)鶏むね肉の下処理をします。
鶏むね肉は皮を外して一口大に切ります。切ったらまな板に並べ、肉叩き、もしくは麺棒で両面をたたきます。肉の繊維が少し崩れるくらいに叩いていいです。取り除いた皮は冷凍しておき、ある程度溜まったら鶏皮ぽん酢など作るといいです。レシピは→鶏皮のぴり辛ぽん酢
これをボウル、もしくはポリ袋に入れてAを加え、肉が水気を吸うまで手でもみましょう。

鶏むね肉のエビチリ風27鶏むね肉のエビチリ風28
鶏むね肉のエビチリ風29鶏むね肉のエビチリ風30
鶏むね肉のエビチリ風31


3)フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、2)の鶏むね肉を重ならないように入れて焼きます。片面に焼き目がついたら裏返し、両面に軽く焼き目がついたら弱火にして1~2分焼いて熱を通します。これを一旦、取り出しておきます。

鶏むね肉のエビチリ風33鶏むね肉のエビチリ風34
鶏むね肉のエビチリ風35


4)同じフライパンにサラダ油小さじ3、1)の生姜、にんにくとトウバンジャンを入れ、弱火で炒めて香りを出します。

鶏むね肉のエビチリ風36

サラダ油にトウバンジャンの赤色が移ったらBを加えて混ぜます。中火にあげ、沸騰したら3)の鶏むね肉を戻し、1)の長ねぎを加えましょう。

鶏むね肉のエビチリ風37鶏むね肉のエビチリ風38
鶏むね肉のエビチリ風39

再沸騰し、ソースが鶏むね肉に絡んできたら一旦、火を消します。水溶き片栗粉(沈殿してるので混ぜて使う)をスプーンで少しずつ加えては混ぜ、ソースにとろみをつけます。ソースに濃い目のポタージュスープって感じのとろみが付いたらできあがりです。皿に盛りつけて頂きます。下の写真では茹でたオクラを青味に添えています。

鶏むね肉のエビチリ風07

鶏むね肉のエビチリ風01

鶏むね肉のエビチリ風20

鶏むね肉のエビチリ風の完成です!下処理した鶏むね肉はしっとり柔らかで、豆板醤ベースのエビチリソースが絡み、ガツンとくる辛さと甘酸っぱさがとても良い感じです。生姜とにんにくの風味も効いて美味しく食べられます。まさにビール頂戴!って味です。もちろん、ゴハンもモリモリいけます。丼飯にキャベセンをのせ、マヨネーズと鶏むね肉のエビチリ風をのっけたらめっちゃ美味いでしょうね。お酒を飲まれない方はそちらもお試し下さい。


 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)

エビチリ73
エビチリ

鶏むね肉で回鍋肉04
回鍋肉風、鶏むね肉のぴり辛テンメンジャン炒め

鶏むね肉の磯辺焼き13
鶏むね肉の柔らか磯辺焼き

鶏むね肉のエビマヨ風03
鶏むね肉のエビマヨ風

鶏むね肉のチリソース炒め22
鶏むね肉のチリソース炒め

鶏むね肉照焼き36 
鶏むね肉で照り焼き

鶏むね肉焼き肉15 
美味しくて経済的! しっとり鶏むね焼き肉

人気ブログランキングへ  




スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.