スポンサーリンク

旨味とコク!もやしのガリマヨ炒め

もやしのガリマヨ炒め22

人気ブログランキングへ


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の料理はもやしを使ったとっても美味しい料理の紹介です。もやしをにんにくマヨネーズで炒める「もやしのガリマヨ炒め」です。この夏から秋にかけて野菜が高かったですよね。今も葉物野菜とか高くて手が出にくいです。その点、もやしは安定して価格が安いので助かります。今日の料理はもやしが主役の主菜になる節約料理です。

もやしは安くて助かるんですが、料理の主役に使って満足するには味付け等ちょっとした工夫が必要。このレシピではにんにくマヨネーズでコクを入れ、ベーコン、卵を使って旨味を入れています。コクと旨味、両方入れているので、とても美味しく食べられますよ~

もやしのガリマヨ炒め

材料2人分(男性なら1人で食べるかも)
ベーコン 2枚 / 卵 1個 / もやし 1袋(200g) / にんじん 1/4本 / 貝割れ大根 1パック / 塩、こしょう 適宜 / しょう油 小さじ1/2

A
マヨネーズ 大さじ1・1/2 / おろしにんにく 小さじ1/4~お好みで

作り方

1)ベーコンは細く切ります。にんじんは細い千切り、貝割れ大根は根本を切り取っておきます。もやしは水にさらし、ザルにあげて水切りしておきましょう。

もやしのガリマヨ炒め24
もやしのガリマヨ炒め23
もやしのガリマヨ炒め28
もやしのガリマヨ炒め25


2)卵は溶いておきます。そしてAを混ぜあわせてガーリックマヨネーズにします。

もやしのガリマヨ炒め30


3)フライパンにガーリックマヨネーズ、にんじん、ベーコンを入れて中火にかけます。混ぜながら炒め、にんじんに熱が通ってきたらもやしを加えてさっと炒めあわせます。もやしに熱が通ってきたらしょう油をかけ、塩とコショウで味付けしましょう。味が調ったら野菜をフライパンの片方に寄せ、空いた部分に卵液を注ぎます。貝割れ大根をもやしの上にのせ、卵が半熟に固まったら混ぜましょう。

もやしのガリマヨ炒め32
もやしのガリマヨ炒め33
もやしのガリマヨ炒め34
もやしのガリマヨ炒め35
もやしのガリマヨ炒め37
もやしのガリマヨ炒め38
もやしのガリマヨ炒め39
もやしのガリマヨ炒め40
もやしのガリマヨ炒め41

混ざったら皿に盛りつけます。

もやしのガリマヨ炒め19

もやしのガリマヨ炒め18

もやしのガリマヨ炒め01

もやしのガリマヨ炒めの完成です~
もやしのシャキシャキをコク、旨味たっぷりで食べられますよ~コショウを少し強めに効かせればビールのツマミにもバッチリ合いますし、ご飯もモリモリ食べられます。もやしににんじん、貝割れ大根で繊維質、ビタミンたっぷり!卵とベーコンでタンパク質もバッチリなので栄養面でもバッチリ安心です。野菜が高い時はやっぱりもやしですね!



 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)

関連料理



もやしとカルパスの塩炒め16
もやしと水菜のガーリック炒め

鶏もも肉ともやしのオイスターソ07
鶏もも肉ともやしのオイスターソース炒め

鶏むね肉と白菜のピリ辛07
鶏むね肉と白菜のピリ辛テンメンジャン炒め

魚肉ソーセージのナンプラー野27
魚肉ソーセージのナンプラー野菜炒め

丼飯回鍋肉30
丼飯が二杯食べられる回鍋肉

ニラと魚肉ソーセージのピリ辛02
ニラと魚肉ソーセージのピリ辛オイスターソース炒め

鶏むね肉ニラもやし16 
鶏むね肉でニラもやし炒め

ギョニソーキムチ炒め29
魚肉ソーセージのキムチ炒め
人気ブログランキングへ  



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.