スポンサーリンク

激ウマ!目玉丼 玉ねぎドレッシングかけ

目玉丼玉ねぎソースt08

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の料理は簡単に作れて美味しい、目玉丼です!目玉丼は丼飯に目玉焼をのせた丼でして、色々な作り方があります。シンプルなとこでは多めのバターを溶かして目玉焼を作り、バターごと丼飯にのっけ、しょう油をかけて食べるというもの。若いころはこれが好きでしたが、美味いけどカロリーが凄いのが玉に瑕。今日のレシピは丼飯にキャベツの千切りとベーコンエッグをのせ、「蕾のサラダ」で紹介した玉ねぎドレッシングをかけて頂きます。

ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングへ



玉ねぎドレッシングは丸ごと玉ねぎを使った、玉ねぎ主体のドレッシングでして、野菜にかけて美味しく、チキンステーキやハンバーグとも相性良く、なんとこれがご飯にも合うんです。目玉丼にかければ卵の旨味と相まって、ご飯をもりもり食べられます。そんな便利な玉ねぎドレッシングの作り方を過去記事から引用します。

玉ねぎドレッシング

材料 6人分前後
新玉ねぎ 1個(200g) / 酢 大さじ3 / 練りカラシ 小さじ1/2 / 黒こしょう 適宜 / サラダ油(米油がお勧めです) 大さじ6

A
おろし生姜、おろしにんにく 各小さじ1 / しょう油 大さじ4 / ハチミツ大さじ1(18g) / 日本酒 大さじ2 

作り方

1)新玉ねぎは横方向、5ミリ位の幅に切り、ジューサーに入れてAを加えます。玉ねぎが粗挽きになるくらいに回したらボウルに移します。※もし、新玉ねぎでなく普通の玉ねぎを使う場合は耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600wで5分ほど加熱して火入し、玉ねぎの辛味を抜きます。

蕾のサラダ、三種のドレッシンt51
蕾のサラダ、三種のドレッシンt54
蕾のサラダ、三種のドレッシンt56

2)1)に酢、黒こしょう、サラダ油を入れ、混ぜあわせたらできあがりです。出来上がった玉ねぎドレッシングはペットボトルに入れ、使う前に振って混ぜあわせてから使います。

蕾のサラダ、三種のドレッシンt20

冷蔵しておけは1週間位使えるので、多めに作っておくと便利でいいですよ。サラダ油は癖がなくて美味しい米油がお勧めですが、他の食用油、例えばオリーブ油でも風味は変わりますが、美味しく作れます。



こんな感じで玉ねぎドレッシングを作ったら、目玉丼を作って頂きましょう。


激ウマ!目玉丼、玉ねぎドレッシング


材料1人分
丼飯 1杯 / 卵 1~2個 / ベーコン1枚 / キャベツ 葉を1枚 / 玉ねぎドレッシング 大さじ1~ / マヨネーズ お好みで

作り方

1)キャベツは千切りにしておきます。

目玉丼玉ねぎソースt18


2)フライパンにサラダ油少々(分量外)を入れ、ベーコンを焼きます。焼き目がついたら返し、フライパンの端に避けて卵を割り入れ、お好みの具合に焼きましょう。

目玉丼玉ねぎソースt19
目玉丼玉ねぎソースt20
目玉丼玉ねぎソースt21


3)丼飯にキャベツの千切りをのせ、お好みでマヨネーズをかけます。この上にベーコンエッグをのせましょう。

目玉丼玉ねぎソースt22
目玉丼玉ねぎソースt24
目玉丼玉ねぎソースt26

お好みで玉ねぎドレッシングをかけ、刻みねぎをちらして完成です。

目玉丼玉ねぎソースt12

目玉丼玉ねぎソースt07

目玉丼玉ねぎソースt16

「激ウマ!目玉丼 玉ねぎドレッシングかけ」の完成です! 目玉丼って普通に作っても美味しいですが、玉ねぎソース+ベーコンエッグ+キャベツの千切り+マヨネーズ、この組み合わせが最強クラスに美味しいです!今日は忙しいぞ~って日の朝や昼ごはんにこれをワシワシやって食べると、力がもりもり湧いてくるようで仕事が捗ります!玉ねぎソースを作り置きしてお試しください。





ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングへ




 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)


関連記事




海苔豚丼20
海苔豚丼、15分で作れる温泉卵

惚レタスのピリ辛ガリマヨ丼18
レタスのピリ辛ガリマヨ炒め 、 シャキシャキのピリ辛レタス丼

温玉豚丼30
温玉豚丼

140618朝食02
朝食目玉焼き、納豆、ベーコン、ウインナー、ブロッコリー、エノキ

月見チキンマフィン30 月見チキンマフィン

アスパラ巣ごもり目玉焼き05 アスパラ巣ごもり目玉焼き

魚肉ソーセージチーズ目玉11 魚肉ソーセージとチーズの目玉焼き

目玉トースト31 目玉のポテトトースト 

人気ブログランキングへ  








スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.