スポンサーリンク

白菜のクリームスープスパゲティ

白菜のクリームスープスパゲティt07

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
きょうの料理は白菜と鶏もも肉を使ったクリームスープスパゲティです。クリームスープですが、使うのは牛乳なのでお手軽に作れます。そして白菜を沢山使うのでボリュームたっぷりですが、スパゲティの量は一人分ですので、食欲旺盛な男子が満足しつつ炭水化物を減らせるレシピです。

ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングへ


冬場の白菜は美味しいですよね~煮ても、炒めても美味しいし、和風の味付けは勿論、洋風の味付けでも美味しいです。今日はクルームスープスパゲティにしますが、味付けは固形コンソメと味噌を使います。お手軽に美味しく仕上がりますよ。

白菜のクリームスープスパゲティ

材料1人分
鶏もも肉 80g / スパゲティ 80g / 白菜 葉を2~3枚(200g) / にんじん 1/5本 / にんにく 1/2かけ / 牛乳 1カップ / 固形コンソメ 1/2個 / 味噌 小さじ1~ / 塩、こしょう、粉チーズ 適宜 / バター 小さじ1 / オリーブ油 小さじ1

作り方

1)白菜は一口大に切ります。にんじんは千切り、にんにくは薄切りです。鶏もも肉は小さめの一口大に切り、塩、こしょうをふっておきます。

白菜のクリームスープスパゲティt22白菜のクリームスープスパゲティt23
白菜のクリームスープスパゲティt24白菜のクリームスープスパゲティt25


2)鍋に1リットルの水、塩小さじ1を入れ、スパゲティを説明書の時間より短めに茹でます。

3)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏もも肉をさっと炒めたら、白菜、にんじん、にんにくを入れて炒めます。ここに湯1/2カップと固形コンソメを入れ、フタをして3~4分、軽く沸騰する火加減で煮ましょう。ここは2)と同時進行でいきます。

白菜のクリームスープスパゲティt26白菜のクリームスープスパゲティt28
白菜のクリームスープスパゲティt29白菜のクリームスープスパゲティt30

4)3)のフライパンに牛乳を加えます。煮立ったら味噌とバターを加えて味を調えます。味噌の量はお好みで入れてください。味が調ったら2)のスパゲティの湯を切って加えましょう。※ここでは、スパゲティの茹で上がりの時間に合わせるため、とろ火にし、フタをしておくといいです。

白菜のクリームスープスパゲティt32
白菜のクリームスープスパゲティt33
白菜のクリームスープスパゲティt34

スパゲティを入れたら1~2分煮込んで味をなじませます。スパゲティをパスタトングでつかみ、皿に盛ります。具を盛り上げて煮汁をかけます。お好みでこしょう、粉チーズをふっていただきます。


白菜のクリームスープスパゲティt13

白菜のクリームスープスパゲティt14

白菜のクリームスープスパゲティt19

白菜のクリームスープスパゲティの完成です~ トロトロの白菜がいい感じでスパゲティと絡み、バターと味噌の風味が入ったクリームスープで美味しく食べられます。温かいスープスパゲティなので体が温まるのもいいですね。個人的には白菜の量をもっと増やしても良かったかなと思います。白菜好きの方は増やしてみるのもいいでしょう。





 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)

関連料理

ブロッコリークリームグラタンt18
鶏むね肉とブロッコリーのクリームペンネ

温玉のっけブロッコリーのクリーt19
温玉のっけブロッコリーのクリームパスタ

ほうれん草クリームパスタ19
ほうれん草のクリームパスタ

磯納豆カルボナーラ10
磯納豆カルボナーラ

鯖缶で海苔スパゲティ18
鯖缶で海苔スパゲティ

もやしと水菜の和風パスタ20
もやしと水菜の和風パスタ

いか明太パスタ28 
いか明太パスタ

豆乳クリームスープパスタ15 
豆乳クリームパスタ

ヘルシーミートソース31 
ヘルシーミートソース&パセリパスタ

ペペロンチーノ06 
ペペロンチーノ、水戻しスパゲティ

いなばタイカレースパ18 
タイカレースパ 、 いなばのタイカレー、美味しいですね。

イナバタイカレースパ06 
いなばタイカレースパ 、 鯵の刺身


人気ブログランキングへ  





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.