
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
きょうの料理はキャベツ焼きそばです。キャベツをたっぷり使った焼きそばですが、普通の焼きそばとは少し違います。キャベツを焼きそばと一緒に炒めるのでは無く、千切りにして焼きそばのトッピングにするんです。たっぷりの千切りキャベツを載せるので、ある意味、サラダそばと呼んでも良さそうなレシピです。
ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。


焼きそばと生のキャベツ、千切りキャベツの相性ですが、これがなかなか良いです。今日のレシピでは豚肉ともやしを使ったシンプルなソース焼きそばを作り、それにキャベツの千切りをトッピングします。それに魚粉(削り節でも)と天かすをふりかけ、マヨネーズの網かけと青海苔で仕上げます。キャベツの千切りと焼きそばを一緒に食べると、とても食感がいいんです。これと似たバージョンで、豚バラ肉と焼きそば麺を一緒に炒め、上にキャベツの千切りをのせ、ウスターソースだけで食べるレシピもかなりいけますが、私的にはソース焼きそばとキャベツの千切りの組み合わせが好きかな?
キャベツ焼きそば 、 千切りキャベツをたっぷりトッピング!
材料 1人分
中華麺(蒸し麺、太めのものがおすすめ) 1玉 / 豚こま肉 60g / キャベツの葉 1~2枚 / もやし 1/2袋 / 塩、こしょう 適宜 / 日本酒 大さじ1 / サラダ油 小さじ2
A
ウスターソース 大さじ1・1/2 / オイスターソース 小さじ1 / ケチャップ 小さじ1 / 砂糖 小さじ1/2 / おろしにんにく、おろし生姜 各小さじ1/4 / 鶏がらスープの素 小さじ1/2
トッピング用
天かす 大さじ3 / 魚粉※ 小さじ2 / マヨネーズ 適宜 / 青海苔 適宜
※削り節でもいいです。その際は少パック1
作り方
1)キャベツは千切りにしてさっと水に晒し、ザルにあげてしっかり水切りしておきましょう。きれいなキャベセンの作り方は→
鯖の一口唐揚げ & キャベセン
2)Aは混ぜ合わせておきます。豚こま肉は一口大に切っておきましょう。



3)中華麺を耐熱ボウルに入れてラップを被せ、電子レンジ600wで1分20秒加熱します。
4)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、熱くなったら豚こま肉を入れて炒めます。色が変わりかけたら3)の中華麺を入れて炒め、豚肉の色が完全にかわったら、もやしを入れて混ぜます。混ぜ合わせたAを加えて混ぜながら炒め、ソースが馴染んだら塩とこしょうで味を調えます。味が調ったら皿に盛りつけましょう。





5)仕上げです。キャベツの千切りを山盛りに盛り上げます。魚粉(もしくは削り節)をふりかけ、天かすを散らします。マヨネーズで線を引き、青海苔をふって出来上がりです。


マヨネーズはディスペンサーでかけると綺麗に仕上がります。→
マヨネーズ網かけ、線引きで飾りの小技&量を減らしてカロリーダウン



キャベツ焼きそば 、 千切りキャベツをたっぷりトッピング!の完成です~ 食べ方はキャベツの千切りと焼きそばを一緒に食べます。キャベツのシャキシャキした食感とあっさり感が、濃厚ソース焼きそばと絡んでとても美味しいです。そして天かすは食感とアジのアクセント、魚粉とマヨネーズは旨味になって、とても効いています。そして、青海苔の香りもいい感じで、やっぱ、仕上げにふったほうが美味しいかなと思います。ジャンクな味の簡単レシピですが、お勧めの美味しさですよ~

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
関連料理
鶏むね肉のマヨ炒め塩焼きそば
豆腐焼きそば、豆腐でかさ増し!
焼きそばパスタ
シャンタンで焼きそばパスタ
千切りキャベツたっぷり!オム焼きそば
コメント