スポンサーリンク

キャベツの簡単甘酢漬け

キャベツの甘酢漬けb07

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
きょうの料理はキャベツの甘酢漬けです。ざく切りにしたキャベツを甘酢に3時間から半日つけるだけの簡単漬物。シャキシャキした食感と甘酸っぱい味が美味しい酢漬け、お酒のつまみにもいいし、副菜、常備菜としてもお薦めです。

ブログランキング投票にご協力をお願いします。投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングへ


料理をしない人から見ると、漬物って作るの大変なんじゃない?なんてイメージがあります。そして、もうちょっと料理をかじると、美味しい漬物をつくるのは難しいから、簡単には手を出せない・・・なんて、思う方も多いと思います。私もそうだったんですが、漬物って本格的な長期保存タイプもあれば、簡単に作れる浅漬タイプの漬物もあって、簡単な方を作ってみると意外に美味しかったりするんです。お手軽に作れて美味しいならば、気楽に作っていいのでは?今日、紹介するキャベツの甘酢漬けはそんな簡単漬物です。


キャベツの簡単甘酢漬け

材料 5~6人分

キャベツ 500g / にんじん 1/5本 / 生姜 1/2かけ / タカノツメ 1/2本 / 昆布 5×3cm

A
酢 1/2カップ / 砂糖 大さじ7 / 塩 大さじ1

作り方

1)キャベツは一口大にザクザクと切ります。太い葉脈は縦に切って味が入りやすくなるようにします。にんじんは千切り、生姜は皮ごと薄切り、タカノツメは種をとってキッチンハサミで細かい小口切りにします。

キャベツの甘酢漬け01キャベツの甘酢漬け02
キャベツの甘酢漬け04キャベツの甘酢漬け05
キャベツの甘酢漬け06キャベツの甘酢漬け07
キャベツの甘酢漬け08


2)ポリ袋に1)と昆布、Aを入れ、口を閉じてから袋をふります。野菜に甘酢が絡んだら、室温で3時間、時々、返しながら馴染ませます(それ以上置くときは冷蔵で)。

キャベツの甘酢漬け09
キャベツの甘酢漬け10
キャベツの甘酢漬け12
キャベツの甘酢漬けb02

3時間、時々、返しながら馴染ませると、キャベツがしんなりしています。この時点で甘酢から上げて美味しく食べられます。もっと味を入れたいときは、冷蔵庫で1~2日漬け込んでも構いません。これでキャベツの簡単甘酢漬けの完成です。

キャベツの甘酢漬けb05

キャベツの甘酢漬けb16

キャベツの甘酢漬けb19

キャベツの甘酢漬けb25

3時間ほど漬けたキャベツの甘酢漬けは、シャキシャキの食感に程よく甘酸っぱい味がのっており、サラダ感覚で食べられて美味しいです。たった3時間漬けただけですが、旨味と甘酸っぱい味、生姜の香りにタカノツメのピリ辛が程よくのっているのが良かったです。焼き肉やチキンステーキ、焼き鳥の添え物に良さそうです。



  旨い! ビールつまみ (e-MOOK)
㈱宝島社e-MOOK B5変形版 80p  本体680円(税込み734円) 2014年6月21日発売


関連記事

きゅうりとうだまのブランデー漬け13
きゅうりとうだまのブランデー漬け

きゅうりの旨味辛子漬け15
きゅうりの旨味辛子漬け

鶏むね水晶キャベツぽん酢05
キャベツのぽん酢漬け & 鶏むね肉水晶刺身風

大根とうずら卵の酢醤油漬け16
大根とうずら卵の酢しょうゆ漬け

鶏むね肉鍋23 
長芋のにんにくしょう油漬け

大根焼酎漬け37 
大根の焼酎漬け

ぬか漬けs23 
茄子の糠漬 練り辛子添え

夏バテ知らずの「だし冷奴」y30 
夏バテ知らずの「だし冷奴」



人気ブログランキングへ  

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.