スポンサーリンク
玉ねぎソース、玉ねぎドレッシング
玉ねぎソースは酢の量を調整することでハンバーグ、ステーキ、野菜炒め、サラダに使える便利なソースです。酢が少なめでハンバーグソース、酢を多めにするとドレッシング風になります。どちらにも使うときは、下のレシピで酢の量を大さじ2にしましょう。
材料 6人分前後
新玉ねぎ 1個(200g) / 酢 大さじ1~4 / 練りカラシ 小さじ1/2 / 黒こしょう 適宜 / サラダ油(米油がお勧めです) 大さじ6
A
おろし生姜、おろしにんにく 各小さじ1 / しょう油 大さじ4 / ハチミツ大さじ1(18g) / 日本酒 大さじ2 / うま味調味料 小さじ1
作り方
1)新玉ねぎは横方向、5ミリ位の幅に切り、ジューサーに入れてAを加えます。玉ねぎが粗挽きになるくらいに回したらボウルに移します。※もし、新玉ねぎでなく普通の玉ねぎを使う場合は耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600wで5分ほど加熱して火入し、玉ねぎの辛味を抜きます。
2)1)に酢、黒こしょう、サラダ油を入れ、混ぜあわせたらできあがりです。出来上がった玉ねぎドレッシングはペットボトルに入れ、使う前に振って混ぜあわせてから使います。冷蔵しておけは1週間位使えるので、多めに作っておくと便利でいいですよ。サラダ油は癖がなくて美味しい米油がお勧めですが、他の食用油、例えばオリーブ油でも風味は変わりますが、美味しく作れます。
スポンサーリンク
コメント