
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
前回で火入れした鶏ハム、後は切って食べるだけです。

←ぽちっとオネガイシマス
火入れが済んだ鶏ハムは冷蔵庫で一度完全に冷やしました。

表面に水みたいなのが見えますが、これは溶け出した脂肪とゼラチンしつみたいです。

表面についた黒いブツブツはブラックペッペー。
繋ぎは何も使っていませんが上手く形がまとまりました。

冷たいうちに薄くスライスします、繋ぎを使っていないので崩れないように
包丁を長く使ってスムーズに切りました。
これを盛り付けたのが

☆鶏ハムサラダ 鶏ハムと玉葱スライス、大根と人参のツマ、トマ
トスライス、それにマヨとラッキョウの微塵切り
を添えました。
(・∀・)ラッキョウのミジンとシャキシャキ野菜
の組み合わせが中々グッド!!
☆鶏ハムのチーズサラダ
(・∀・)チーズと鶏ハムの相性はべりーぐーッド
☆紅白なますと鶏ハムの小鉢
(・∀・)和風の料理にもサッパリした鶏ハムは合います。
☆鶏ハム巻き巻き 鶏ハムをかつら剥きした人参、大根でチーズと一緒に
巻きました。
(・∀・)こんなのがあってもイイと思う。
生春巻きを作ろうと思ったけど春巻き皮が
無かった。今回、あったかい料理を作らなかったけど、次回は暖かい鶏ハム料理も作りますね。
肝心の鶏ハムの出来は、初めてにしてはまずまずかな?と言ったところ。
反省点が幾つかあります。
それは何時か次の機会に記事にします~


鶏ハム巻き巻き~

←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)
コメント
竹
ハム食べたくなりましたが
本当に手間かかるんですねハム
勉強になります 応援ポチ
2006/08/28 URL 編集
ネコヴィッチ
でもメモは忘れずにとっておいて気合が入ったときに作ってみたいと思います♪
ハムづくしいいですね~おいしそう!誰か作ってくれないかな~っ♪
2006/08/28 URL 編集
龍山マスター
鶏ハム料理各種、凄いです!!
自分で作った鶏ハムなら、尚更美味しいでしょうね^^
どれも美味しいそうですが、鶏ハムのチーズサラダが気になります。
鶏ハム巻き巻きもいろどりが綺麗で、さすがと言った感じですね♪
勉強になります!!
2006/08/28 URL 編集
ブ~ビィ
ハム完成ですね。 鶏ハムのチーズサラダが美味そうです!
自分で作るのは、難しそうですが・・・。
少し遅いですが、夏には最高の水槽用品を買いました。
しかもランニングコストも安いと思います。
2006/08/28 URL 編集
飛香庵
食べた感想聞きたい
2006/08/28 URL 編集
にゃん
あ~おいしそ。。。 夜中に来てしまったので凝視できませんですた。
また明日来ます~
おやすみなさい☆
2006/08/29 URL 編集
おもちゃのひろくん
(・∀・)チーズと鶏ハムの相性はべりーぐーッド
そうでしょうね!なんとなく分かります・・・。
想像するとヨダレが出てきた・・・。
だってチーズ好きですから・・・。
2006/08/29 URL 編集
ころりん
ランクどんどんあがってますね。
壁紙もリニューアル!
こちらにお邪魔してからもう2回目ですね!
私もそろそろ変えないと…
でもソースをいじりまくってるので大変です(泣)
2006/08/29 URL 編集
ひろくん
おっ、テンプレートが変わってる
夏も終わるんで僕も秋仕様に変えようかなぁ~
2006/08/29 URL 編集
-
2006/08/29 編集
三毛猫
●反省点:難しい
理由:三毛猫おばさんが話しについていけなくて困っているから。
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
お父さんの週末クッキング向きかな?と思いました。
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
お腹が大きくなってきた時のあっさりした摘みに良さそうです。
まとめて仕込んで冷凍してみようかなと思っています。
あっさりしてるんで、チーズによく合いますよ。
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
>自分で作るのは、難しそうですが・・・。
取り掛かったら意外と簡単ですよ!
ブービイさんなら絶対出来ます!!
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
昨晩は塩ダレ炒めにしました~
味はあっさりしたハムで、鶏の味もしますよ~
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
おお~ほんとだあ~
皆さんのおかげです!!ありがとう~
夜中に食べ物画像はきついですよね~
ロシアの文学家が強制収容所に入れられて、
娯楽は読書だけだったらしいんですが、
食事の描写がある本を避けていたって話を思い出しました。
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
仲間ですね~マヨも好きだし~
今日の記事の料理にもマヨを使ってますよ~
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
酒の肴に良かったです。
ランキングはみなさんのお陰ですよ~
感謝しています~
>壁紙もリニューアル!
取り合えずテスト運行です。
また替えますよ~
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
>おっ、テンプレートが変わってる
テスト中です~また変えるかも~
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
む~仕方がありませんね~これは個人レッスンするしかないでしょう!!
取り合えずジムで柔軟体操からはじめましょう!!
2006/08/29 URL 編集
コロコロこころ
でも、鶏の胸肉はさ~っと霜降りして刺身が一番美味しいです。
(今は暑いので簡単料理が一番!)
もう少し涼しくなったらじっくり読ませて下さい。
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
いえいえ、先週、先々週は海が荒れて魚が少なかったんですよ~
それで、最近は魚の記事がかけなくて・・・
困っていたら胸肉が安かったんです。
それで、作ったことも無かったので作りました。
>鶏の胸肉はさ~っと霜降りして刺身が一番美味しいです
そうなんですよね~
それが美味しいってのは分かっているんですが、
料理屋的には良い鶏肉じゃないと危ないですから、
ブログの記事にするのは控えているんですよ~
店で使うときは新鮮なのをタタキにしています。
直火じゃなくてフライパンで作るタタキです。
表面を塩とブラックペッパーで〆て、強めに火を入れます。
中は半分くらい生の状態です。
これならチルド保存で3日位いけるんですよ~
2006/08/29 URL 編集
筋肉料理人
お店で出したら喜ばれるかも?です。
ただ、原価が安いから高くは売れませんね~
2006/08/29 URL 編集
TORUKI
ハムが出来上がる頃にはベスト30で
次のシリーズでベスト10!
絶対イケるダス。・・・ポチッとな
2006/08/29 URL 編集
mecha
鳥ハム、完成ですね?
でも確かにこれだけを作ろうと思うと、
頑張らなくちゃ~ですね。
(鳥は淡白なのでアレンジも利きますけど)
かつらむきかあ~久しくむいてないですが、
調子づくと出来ます(^^;。
あ、コメントのレスしておきましたので、
良かったら見てくだされ~。
いつもありがとうでーす☆
2006/08/29 URL 編集