スポンサーリンク

丸ごとスペアリブのオーブン焼き 、 パーティ向き、盛り上がるレシピです。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き05

 人気ブログランキングへ



こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~きょうの料理は丸ごとスペアリブのオーブン焼きです!とっても簡単、そして豪快、豪華な料理ですので、ホームパーティにお薦めです。材料は豚スペアリブの塊肉を使いますので、見た目と比べると材料費が安く、豪華な料理をお手頃価格で作れます。

ホームパーティの料理は見ただけで座が盛り上がるような、豪華でボリュームたっぷりの料理がおすすめです。豪華でボリュームがあったほうがいいのですが、材料費はそこそこに抑えたいですよね。肉といえば牛肉がやっぱり美味しいわけですが、牛はお値段が張ります。その点、豚肉なら牛肉よりは書いやすい。そして、固まりのまま豪快に焼くなら豚スペアリブがお薦めです。業務用スーパーに行くと、そこそこ書いやすいお値段でスペアリブの塊肉が売っています。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き13

丸ごとスペアリブのオーブン焼き11

丸ごとスペアリブのオーブン焼き14

国産豚スペアリブのブロック、100g100円位なので、800gの塊肉が800円です。これを3つ買ってきても2400円。2.4キロあれば10人分のメインディッシュに使えます。この豚スペアリブを電子レンジのオーブン機能を使って焼きます。我が家の電子レンジは庫内容量が30リットル位で、オーブントレイ2段で焼けるタイプです。オーブン1段の場合は上の写真のスペアリブを2枚同時に焼けます。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き 、 パーティ向き、盛り上がるレシピです。

材料 10人分

豚スペアリブブロック(脂の少ないところがいいです) 800g×3個 / 塩 、 黒こしょう 適宜 / ブロッコリー 2株 / ミニトマト、マヨネーズ 適宜

A:漬け込みたれ
ケチャップ 1カップ / ウスターソース 1/4カップ / はちみつ 大さじ3 / レモン果汁 大さじ2 / タバスコ 大さじ2 / にんにくすりおろし 小さじ2 / ガラムマサラ 小さじ2 / オリーブ油 大さじ2

B
ケチャップ 1/2カップ / ウスターソース 1/8カップ / はちみつ 大さじ2 / レモン果汁 大さじ1 / タバスコ 大さじ1 / にんにくすりおろし 小さじ1 / ガラムマサラ 小さじ1 / オリーブ油 大さじ1

作り方

1)豚スペアリブはパックからだし、表面の水分を拭き取ります。水分を取ったら、全体をフォークで突き刺し、穴だらけにします。骨がついている方は、骨とのねの間を刺し、反対側は満遍なく突き刺します。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き15丸ごとスペアリブのオーブン焼き16
丸ごとスペアリブのオーブン焼き17丸ごとスペアリブのオーブン焼き19

塩と黒こしょうをふります。塩の量は肉の重量の1%弱、黒こしょうは塩の半分です。1ブロック800gだったので、塩8g(小さじ1と1/2)をふります。骨がついていない方に小さじ1、骨がついている方に小さじ1/2をふり、15分置きます。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き20


2)Aを混ぜ合わせて漬け込みタレを作ります。1)のスペアリブから水分が出ているので、キッチンペーパーで拭き取ります。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き24 丸ごとスペアリブのオーブン焼き26

水分を拭き取ったスペアリブにタレをたっぷりまぶします。まずは骨がついている方にまぶし、反対側を上にしてバットに置きます。骨がついていない面にたっぷりのタレを掛け、室温で1時間から2時間馴染ませます。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き27

丸ごとスペアリブのオーブン焼き28

2時間後、触ってみると肉がとても柔らかくなっているのがわかります。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き30


3)オーブンを180℃に予熱します。スペアリブの表面のタレを軽く拭き取り、オーブントレイにのせて1時間焼きます。オーブントレイにはクッキングシートを敷いておきましょう。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き32

丸ごとスペアリブのオーブン焼き34

30分焼いたところで取り出して、トレイの向きを変えます。1時間焼いたらスイッチを切り、そのまま余熱で20分、熱を入れます。程よく温度が下がってきたところで切りましょう。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き35
丸ごとスペアリブのオーブン焼き40

皿に盛り付け、B(混ぜ合わせる)のタレ、茹でたブロッコリー、ミニトマトなど添えて出来上がりです。

丸ごとスペアリブのオーブン焼き01

丸ごとスペアリブのオーブン焼き09

丸ごとスペアリブのオーブン焼き07
 
かぶり付くもよし、切り分けて食べるもよし、豪快に頂きましょう。漬け込みタレのケチャップ、はちみつ、タバスコ、レモン果汁の効果で肉はとても柔らかです。そして、余熱をいれて1時間20分加熱してるので、脂も結構抜けていて、沢山食べられます。タバスコを使っていますが、焼くと辛味が飛ぶので辛さはほどほどです。そのまま手べてもいいし、付け合せのタレを付けながら食べるのも美味しいですよ。肉好きな方のホームパーティにお薦めです。




 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)

クリスマス、パーティ料理、関連記事











スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.