


こんにちは~筋肉料理人です!
私の料理レシピがメシ通さんに掲載されたのでお知らせです!
メシ通食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。
メシ通は食を楽しみたい方が集まるウエブマガジン、食に関するトピック、うんちく、おもしろ情報、レシピ等が幅広く掲載されています。今回の節約レシピのテーマは・・・・
卵黄のしょう油漬け生卵の卵黄をしょう油に漬けて作る、卵黄のしょう油漬けです。卵黄のしょう油漬けは卵の黄身としょう油で作れて、しかも味がとてもいいので、料理好き、酒好きな方なら一度は試してみる料理だと思います。卵黄をしょう油に漬けることで脱水され、卵黄の旨味が増し、しょう油の旨味と塩気が入って、そのまま食べても美味しく、お酒のつまみは勿論、ご飯に乗っけてもめっちゃ美味しい!酒好きな方にも、ご飯好きな方にも嬉しい料理です。
作り方はほんとに簡単!卵黄をしょう油に浮かべるだけで作れるんですが、そこはやはり、作る人の工夫で、みりんで甘みを入れたり、煮切り酒を入れたり、出汁しょう油を作って使ったりと、お好みで作れます。凝ろうと思えば何処までも凝れるんですが、そこは簡単に、そしてお財布に優しい作り方がお薦めです。

私的には濃縮麺つゆと刺身しょう油を使ったレシピがお薦めです。濃縮麺つゆは鰹と昆布の旨味がしっかり入っています。そして、刺身しょう油はコクと甘みがあり、色が濃いので、卵黄のしょう油漬けに甘味と琥珀色の濃い色をつけられます。

漬け汁に2晩くらい漬けると、卵黄に深い色がついています。

タレに漬けることで卵黄がゼリー状になり、しっかり、味と旨味が入っています。そのまま食べても酒のつまみになるし、ご飯に乗っけても美味しいです。

上の写真の右下が卵黄のしょう油漬けをそのまま皿に盛り付けたもので、右上がイカの刺身にトッピングしたもの、左側がアボカドと合せたものです。

イカの刺身は冷凍の安いのでOK。アボカドは完熟したもので作ると絶品ですよ~マジに美味いので、是非ともお試しください。そして、卵黄のしょう油漬けを作ると卵白が余ります。お菓子作りをされる方なら結構、使うかもしれませんが、普通は卵白だけってのは料理しませんよね。だから、卵白だけ大量に残っても困っちゃうことが多いと思います。って事で、卵白を使った料理も紹介させてもらってます。


卵白とニラのチヂミ風を紹介させてもらってます。


これがまた美味いんです!卵白を使った料理も是非お試しください。レシピはメシ通さんをご覧ください。
激ウマ節約つまみ! 噂の筋肉料理人の「超簡単! 卵黄のしょう油漬け」
コメント