


こんにちは~筋肉料理人です!
今日は料理教室&イベントのご案内です。まずは間近で申し訳ありませんが、明日、2月1日から3日まで、佐賀空港で開催される「さが農業まつり」に参加してきます。
2017年 さが農業まつり九州佐賀国際空港の隣で開催される「さが農業まつり」で「県産野菜のおやつ作り教室」をさせてもらいます。日時は2月1~3日の3日間で、午前11時30分スタートになります。参加費はお一人様300円、抽選で20名様の参加者を募ります。

作るのは「
ほうれん草のぶっつ焼き・野菜クリーム添え」です。佐賀県三養基郡の白石地区の郷土料理である「ぶっつ焼き」を家庭でも簡単に作れる野菜スイーツにアレンジします。当日は1時間弱で体験できますので、農業まつりにいらっしゃる方は、是非、ご参加お願いします。
農業まつりの次は福岡県久留米市のえーるピア久留米で開催される「男性料理講座」です。

えーるピア久留米(生涯学習センター)で男性向けの料理講座を開講します。男性向けにお酒も飲めるレシピで献立を組みますので、お近くの方は是非、ご応募下さい。まだ、何人かは大丈夫だったと思います。講座の開催日は2月5、12、19、26日、全て日曜日です。
えーるピア久留米
電話番号:0942-30-7901 FAX番号:0942-30-7911
電子メール:elpia@piif.k-ikigaikenko.jp
えーるピア久留米で作るレシピは、
第1週
ポークソテー
ポテトサラダ
ブロッコリーのキンピラ炒め
なめこ味噌汁
第2週
エビチリ
バンバンジーサラダ
もやしの大葉和え
かきたまスープ
第3週
鶏の照り焼き
ほうれん草ごま和え
簡単温泉卵
大根の味噌汁
第4週
麻婆豆腐
ラーパーツァイ(白菜の辛味甘酢漬け)
もやしと豚肉のカレー風味レンジ蒸し
わかめスープこんな感じになっています。
そして、その次は3月5日に佐賀市にあるアバンセ(生涯学習センター)で開催される「
ひと味違う“オレ”の自慢料理講座」第3回です。

この講座は、普段、台所に立った事の無い男性にも楽しんで料理してもらおうという講座で、男子らしい料理をテーマにやっています。初回は「マンガ肉」を中心にやり、2回目は「アジのさばき方」をやって、3回目はちょっとカッコいい料理、アジのアクアパッツァを中心に、イタリアンでレシピを組んでいます。本格的に見えて意外に簡単な料理なので、魚を使ったイタリアンに挑戦してみたい方には特にお薦めです。この日のレシピをマスターすれば、ホームパーティでヒーローになれること請け合いです。
メニューは
アジのアクアパッツァ
生ハム添えカプレーゼ
ペンネ・アラビアータ
マッシュルーム入りガーリックスープこの4品です。どれも美味しいレシピですので、ご参加をお待ちしています。参加の申込みは下の連絡先です。
【お申込み・お問合せ】
佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)事業部
TEL:0952-26-0011 FAX:0952-25-5591 E-mail:danjo@avance.or.jp
皆様のご参加をお待ちしております。
宜しくお願いします!
コメント