


こんにちは~筋肉料理人です!
今日は佐賀市のアバンセ(生涯学習センター)の料理教室に行ってきました。男性のための料理講座で、作ったのはイサキのアクアパッツア、ペンネアラビアータ、生ハム添えカプレーゼ、マッシュルーム入りガーリックスープの4品。結構、手を入れないといけない料理が多かったので、ちょいと早回ししましたが、楽しい料理教室になりました。
アバンセの料理講座は今年度3回目、これが最後の料理教室となります。参加者は過去最高、定員オーバーでのスタートとなりました。この講座は男女共同参画の料理教室で、男性が進んで厨房に入り、女性の自由になる時間を増やして社会進出できるようにしよう!ってのをテーマにしています。と、言うことですので、男性が楽しんで料理できるってのを考えてレシピを組みました。

作った料理は
生ハム添えカプレーゼ
サラダに生ハム添えカプレーゼを作りました。カプレーゼはイタリアンの定番、簡単に作れて華やか、美味しいので、ご家庭でも手軽に再現できるとおもっていれました。そして、モッツァレラチーズはしょう油と相性がいいので、塩とオリーブ油でなく、わさびしょう油とオリーブ油でも食べても行けるので、そういう食べ方をすれば酒のあてになります。
ペンネアラビアータ
パスタはペンネアラビアータを作りました。ペンネアラビアータは唐辛子とにんにくを効かせたトマトソースを使う、定番ペンネレシピです。今回は4品作りましたので、ロングパスタを使うと時間が経つと伸びてしまいますが、ペンネを使えば作り置きOK!パーティ向けのパスタレシピなんです。そして辛味を効かせ、怒りのパスタにすれば、ワインだけでなくビールもいけます。
イサキのアクアパッツア
メインにはイサキのアクアパッツアです。イサキは旨味のある白身魚で、アクアパッツアには絶好の食材です。これに旬のあさりを合せてアクアパッツアにしました。アクアパッツアは見た目豪華ですが、慣れると作るのは簡単!アジやサーモンを使っても美味しく、自分で食べるのにいいし、お客様に出しても喜ばれる料理です。今回は家庭でできるイタリアンがテーマだったので、これは是非入れたいと思って入れました。
マッシュルーム入りガーリックスープ
スープはマッシュルーム入りガーリックスープを作りました。これは簡単に作れて美味しいので、日常、リピートしたくなるスープです。
こんな感じで4品作りました。これ、全部作れば立派なパーティ料理になると思います。正直、ちょっと詰め込みすぎたので時間が足りるかな?と心配だったのですが、皆さんのご協力のお陰で時間内に終わることができました。
下の写真は料理中の様子です。皆さん、真剣に取り組んでくれました。


アクアパッツアが完成間近です。

完成したアクアパッツア、めっちゃいい感じです。

コース料理の完成!

レストランのようにできました。
全力で料理してくれた参加者の皆さんに感謝です。





今回は地元の牛津高校の生徒さんも参加してくれました。

皆さん、2年生だそうで、うちの下の娘と同じ年。ビックリするくらい良くできた学生さんたちでした。今時の若いもんはしっかりしてるなあと思いましたね。そして、一緒に料理して楽しかったです。
こんな感じで、私の今年度のアバンセ料理講座は終了。思い出に残りそうな、楽しい料理教室になりました。
コメント