スポンサーリンク
15分で作れる温泉卵
材料 2個分
卵 2個
1)小鍋に500mlのお湯を入れ、火にかけて沸騰させます。
2)沸騰したら火を消し、水道水100mlを入れます。ここに冷蔵庫から出した卵をお玉を使ってそっと入れます。入れたらフタをして13分(M玉)~14分(L玉)置きます。
3)13~14分経ったら冷水につけて冷ませばできあがりです。
最短、15分で温泉卵を作れます。鍋の厚み、その時の季節(気温)で仕上がりが変わるので、何度か作ってると自分の好みの具合に作れると思います。この方法で作った温泉卵は卵白がとろりと固まり、卵黄は少しかたくなった程度でほとんど生です。箸で割ると卵黄が流れ出してきます。この位のかたまり具合に仕上げると丼、麺のトッピングにした時、馴染みがよくて美味しくなります。
卵黄をもう少し固めたい時は、20分から30分置いて冷水で冷まします。そうすると、卵黄が固めの半熟、卵白はトロトロの普通の温泉卵になります。
保存は冷蔵すれば2~3日は全く問題なし。うちでは4~5日なら余裕で使ってます。
スポンサーリンク
コメント