


こんにちは~筋肉料理人です!
メシ通さんに私の料理レシピが紹介されたのでお知らせです。今週はGW突入してるので、行楽がテーマになっています。行楽と言えばお弁当、行楽弁当と言えばお握りでしょうってことで、つまみにもなるお握りレシピを紹介させてもらいました。ベーコン巻き焼きおにぎりです。
メシ通 食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす、グルメWebマガジンです。
メシ通さんの今週のテーマはお握りです。行楽弁当にも使えて、おつまみにもなるお握りってことで、ちらし寿司をお握りにしようとも思ったのですが、ここはもうちょっとオトコらしいレシピで行くことにしました。それがベーコン巻き焼きおにぎりです。
ベーコン巻き焼きおにぎり焼きおにぎりは焼き鳥屋さん、居酒屋さんの定番レシピ。締めに食べるって方、お持ち帰りに注文しちゃうって方も多いでしょう。カリッとした食感と甘辛さがあり、香ばしくて美味しいですよね~そんな美味しい焼きおにぎりを、単品で酒のツマミになり、お弁当にも詰められる焼きおにぎりにします。それがベーコン巻き焼きおにぎりです。
まずはお握りに入れる具材を作ります。削り節とピザ用チーズ、しょう油を混ぜます。

そーなんです。ベーコン巻き焼きおにぎりはベーコンのスパイシーな旨味と香りを入れるので、それに合わせて具材にチーズを混ぜるんです。この時点でもう美味しそうです。
ご飯は普通のお握りより少し多め。お握りなんて作ったこと無い・・・そんな貴方はご飯の重量を計ってから作りましょう。

円盤状のお握りにしてからベーコンで巻きます。

これをオーブントースターで焼きます。

焼きおにぎりはしょう油ベースのタレで味付けするのですが、最初からタレを塗ってはいけません。焼きおにぎりの表面を焼き固めてからタレを塗ります。これが焼きおにぎりを作る時のコツです。意外に知らない方が多いので、おぼえておいて下さい。

こんな感じで焼き上げるとこうなります。

タレを塗って焼くことで照りが出て、めっちゃ美味しそうになります。



こんな感じで、めっちゃ美味しそうなベーコン巻き焼きおにぎりが作れます。おにぎりなのにお酒が飲める味、ツマミにもなる味です。詳しい作り方はメシ通さんの記事をご覧ください。
もはや肉のアート! 噂の筋肉料理人の美しすぎる「焼きおにぎり」【今週はおにぎり】
コメント