


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はとうふグラタンです。夏場にグラタン?って感じですが、手軽に作れて美味しく、しかも低カロリー&ヘルシーなので、夏でも美味しく食べてもらえます。ホワイトソースを使わない、お手軽で美味しいレシピです。
豆腐グラタンですが、私が居酒屋料理人をやってた頃、おすすめメニューにいれていました。その当時、手作り豆腐がメニューにあったので、お店で作った自家製豆腐で作っていました。グラタンと言っても、グラタン皿に豆腐を置き、具は玉ねぎスライスで、これに豆乳をかけ、チーズをのせて焼くだけ!これをポン酢で食べると結構、いけるんです。今日のレシピはそのレシピを改良したレシピです。
夏でも美味しいとうふグラタン材料 1人分
豆腐 1/3丁
焼き麩 20~30個
豆乳、もしくは牛乳 お好みで 100ml
ツナ缶小 1/2缶
ピザ用チーズ 40g
玉ねぎ 1/4個
刻みねぎ、ぽん酢しょう油 お好みで
作り方
1)豆腐は半分に切ってグラタン皿に入れます。焼き麩を手で粗く砕いてのせます。グラタン皿は大き目、深めのものを使いましょう。


2)玉ねぎを薄切りにしてちらし、油を切ったツナ缶をのせます。



豆乳、もしくは牛乳を注ぎます。ピザ用チーズをちらし、オーブントースターで焼きます。



オーブントースターは1000w250℃に設定し、13~15分焼いて焼き目をつけます。しっかり焼けたら取り出し、刻みねぎをちらします。お好みでぽん酢しょう油、七味唐辛子をちらしてできあがり。




とってもヘルシー&美味しいとうふグラタンの完成です! ホワイトソースを使っていませんが、めっちゃ美味しいです!豆腐のトロッとした食感にツナとチーズの旨味がたまりません。ぽん酢しょう油の酸味と七味唐辛子の辛味と香りがアクセントになり、ヘルシーですがお酒もいけます。このレシピのポイントは焼き麩を使い、焼き麩に豆乳、もしくは牛乳を吸わせてまとめるところです。ツナ、チーズにしっかり味があるので、ぽん酢しょう油は少しでいいです。ほんとに美味しいのでお試し下さい。

旨い! ビールつまみ (e-MOOK)

筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)
関連記事
たたき長芋と納豆のグラタン風
コメント