スポンサーリンク

こんにゃく入りエビチリ、カサ増しエビチリ

かさ増しエビチリ004

 人気ブログランキングへ



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか~今日の料理はこんにゃく入りのエビチリです。エビチリにこんにゃくをプラスしてかさ増ししました。

エビチリは中華の定番というか、すっかり日本の食卓にお馴染みになっちゃって、日本人の好きな料理の定番になっていますね。私が居酒屋さんで働いていた頃も人気商品でした。居酒屋さんでは小さな冷凍むきえびを使っていましたが、やっぱり、大き目のエビを使ったほうが美味しい。そして新鮮なエビを使ったほうが美味しいのは言うまでもありません。ですが、いい材料を使うと相応にお値段が高い。って事で、そこそこのお値段の冷凍むきえびと、カサ増しにこんにゃくを入れて作ってみます。



こんにゃく入りエビチリ 、 カサ増しエビチリ

材料 4人分

冷凍むきえび    200g(解凍した正味)
こんにゃく      1枚(200g) 
長ねぎ        1本 
生姜          20g 
にんにく        2かけ  
豆板醤(トウバンジャン) 小さじ2~3お好みで 
日本酒         大さじ2 
塩           小さじ1/2 
小麦粉        大さじ2 
サラダ油       大さじ2と1/2 
水溶き片栗粉(片栗粉、水 各大さじ2)

A エビの下味
塩 小さじ1/3
コショウ 少々 
卵白 1個分 
片栗粉 大さじ3
サラダ油 小さじ1/2

B
水  150ml
ケチャップ  大さじ4 
砂糖  小さじ2 
日本酒  大さじ2 
酢  小さじ2 
鶏がらスープの元 小さじ1 
塩  少々

作り方
1)こんにゃくは表裏両面に細かい格子状の切れ目を入れ、小さめの一口大に切ります。鍋に水1リットルと塩小さじ2を入れて沸騰させ、切ったこんにゃくを5分ほど下茹でし、ザルにあげておきます。※塩水で茹でることで下茹でと下味を一緒にやります。

かさ増しエビチリ023
かさ増しエビチリ024
かさ増しエビチリ026
かさ増しエビチリ031


2)冷凍むきえびは解凍し、背中に切れ目を入れて背わたを取ります。ボウルに入れて小麦粉と塩、日本酒を入れて手でもみ、水で洗います(臭み抜きの処理)。水気を切ってキッチンペーパーで挟み、手でギュッと押して少しつぶします(こうすることで固くなりにくい)。

かさ増しエビチリ019

かさ増しエビチリ020

かさ増しエビチリ021

かさ増しエビチリ030


3)2)のエビをボウルに入れてAを加え、手で激しく揉んで馴染ませます。卵白が泡立つまで揉み、冷蔵庫に入れておきます。

かさ増しエビチリ032

かさ増しエビチリ033

かさ増しエビチリ036


4)長ねぎは縦十字に切れ目を入れ、5ミリ幅に切ります。にんにくと生姜はみじん切りにします。Bは混ぜ合わせておきましょう。

かさ増しエビチリ022

かさ増しエビチリ029

かさ増しエビチリ037


5)フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけます。3)のエビを入れて焼き、軽く焼き目がついたら返し、反対側にも焼き目がついたら取り出しておきます。

かさ増しエビチリ038

かさ増しエビチリ039

同じフライパンにサラダ油大さじ1と1/2を足し、トウバンジャンと刻んだにんにく、しょうがを入れて弱火で加熱します。香りが出たらこんにゃくとエビを入れ、混ぜ合わせたAを加えます。沸騰したら長ねぎを加えて火を消します。

かさ増しエビチリ040

かさ増しエビチリ042

かさ増しエビチリ043

かさ増しエビチリ044

かさ増しエビチリ046

水溶き片栗粉を少し加えては混ぜを繰り返してとろみをつけます。

かさ増しエビチリ047

とろみが付いたら強火にかけ、沸騰させてとろみを安定させます。

かさ増しエビチリ048

沸騰したら火を消し、皿に盛り付けてできあがり。下の写真では色味にパセリを散らしています。お好みでどうぞ。

かさ増しエビチリ007

かさ増しエビチリ011

かさ増しエビチリ009

かさ増しエビチリ018

こんにゃく入りエビチリの完成です~  エビとこんにゃくのプリプリ、辛くて甘酸っぱいエビチリソースで美味しいですね~エビチリは酒の肴、ご飯のおかずにもなるのがいいところ。お父さん、お母さんにはビールのアテ、お子さんにはご飯のおかずに大活躍してくれます。


 筋肉料理人の男子ゴハンレシピ (e-MOOK)


芝海老のかき揚げ22
芝海老と三つ葉のかき揚げ

海老天蕎麦53
海老天

芝海老のパセリガーリック炒め02 
芝エビのパセリガーリック炒め

芝海老のチヂミ風11
芝海老のチヂミ風

人気ブログランキングへ  



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.